会えそうな友人たちの抽象度が♪
とても気になった件〜(笑)
あ、念のため
抽象度は、低いから悪いとか
ダメだとか、ダサいとかということはなく
時によってその高さを
自在に移動できるのが望ましいのです〜
まず、2年ぶりに会った友人Aですが
社会的にはとてもステイタスの高い
職業についていて、
合コンなんかでもきっと人気No1になるだろう、
というほどのイケメン、スタイル抜群の
人なのですが、
ある会合に2時間遅れてきて、
その後2時間、ず〜〜っと
ひっくい抽象度で、自分お仕事のことを
ひとり語りをしていて、
他の人の話にはあまり興味を示さない、
そんな、あらら〜〜という感じでした
そして、5年ぶりに会った友人Bは、
他の人のどんな話題にも、ちゃんと返したり
質問をしたり、意見を述べたり、
それについて、プラスの知識を教えてくれたりと
おぉ〜すごい、という感じでした。
そして、1年半ぶりに会えそうな友人Cは
(まだ会えてないけど、そろそろ会おう的な 笑)
メッセージで近況をしらせてくれたのですが
まぁ、すごい。
先見の名があり、
T理論風に言えば
情報空間で先に移動しているから、
物理でも飛び石をポンポンと渡るように移動していく、
そして
それに必要な物理的なものが
驚くべき速さで揃っていく、そんな人でした
この3人を俯瞰して見てみたら、
抽象度の高い
BさんCさんに共通していたのが
やっぱり、知識量、でした。
それも、自分の専門のことだけでなく
少し視点を広く持った界隈の知識もあり、
さらに社会貢献的な
視点も持ち合わせていました
友人Aも決して社会に
貢献していないわけではないのですが、
あまりにも狭すぎる範囲の知識と利益に
限定されていていました。
どちらが良くて。。。という話ではなく
人が惹きつけられ、気持ちよく過ごせて
この先も付き合っていきたいな〜と
思わせてくれるのは、やはり、
抽象度の階層性を移動できる人だな〜
という当たり前のことを
私が改めて実感した〜
というクリスマスの話しです🎄(笑)
あ〜。
やりたいことが山積みなのですが
なぜか今年は
時間があっという間に過ぎていきます
なんとか今週、
無料遠隔の時間を取りたいと思っていますが
なかなか、詳細が発表できずすみません
色々、ちゃっちゃと
片付けていきたいと思いまっす
無料で気候を体験したい方は
こちらにエントリーを〜
一言いただけると、受ける際の
注意事項を送らせていただきますね
では、また〜