映画を昨日♪

 

見ました気づき気づき

 

内容は、1984年に起きた

グリコ・森永事件のことですが

実名は変えられています。

 

 

実際の事件はこちら↓

 

この映画、内容というより

「ひとのこころを慮る(おもんぱかる)」

ということで、とても勉強になるのではないかと

思いました。

 

誰かの加害者は

誰かの被害者であり

 

誰かにとって恐怖であることが

誰かにとっては、大事な思い出で

あったり。。。

 

何事も一方からの見方ではなく

多方面から物事を見る

ことを心がける必要がありますよね。

 

というのも。

先日、まさに「視えたものをそのまま伝えられて」

とても傷ついていらっしゃる方から

お話を聞いたのです。

 

信じられないほど

デリカシーがなく、

相手の気持ちも慮れない

そんな対応だったようです。

 

氣功師は、技術力を磨くだけでなく

やはり、人間背も兼ね備えて

欲しいと思います。

 

聖人君子でなくとも

最低でも人の気持ちがわかる、

そんな人に

なって頂きたいと思います。

 

さて。昨日は全てをほっぽり投げて

映画を日本も見てしまったので

今日は、やることやっていきます〜歩く

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

下矢印無料遠隔氣功ヒーリング下矢印

                お友達追加      

               友だち追加

        ・無料氣功遠隔ヒーリングを受けられます

        ・ヒーリングのリクエストもラインでどうぞ

 

                では、また飛び出すハート飛び出すハート