日曜日。


雨(らしい)という天気予報のおかげで、朝も比較的ゆっくり動き出した1日。


特に予定も立てず過ごしたおかげか、今日は子どもたちにイライラしたり、注意することが少なかった。


子どもの良いところに目を向けたり、うまく子どもを誘導して円滑に進めるためにはやっぱり【余裕】が必要と感じた1日。


それは体力的にも精神的にも。


毎日の育児や家事、仕事、人間関係などで心身が疲れてくると自分から【余裕】がなくなる。


そうなると、すぐにイライラしたり、嫌なことばっかりに目がいったり、マイナスなことばかりな1日になる。


そうならないために、パートナー、家族の存在は非常に重要。


お互いの負担を減らすために、出来ることは自分でやったり、手が回ってないな…と感じたら率先してサポートをしたり。


少しの積み重ねで、毎日の負担は少なくなる。


その積み重ねが心身の余裕につながる。


すると、周りに優しく接することができる。


そしてみんなが笑顔で過ごせる。


こんなプラスのサイクルが各家庭で増えたら、日本はもっとステキな社会になると思う。


仕事で疲れているかもしれないけれど、ママだって育児に家事に疲れている。


そこに気づけるかどうかで、これからの家族の姿が変わる。


世のお父さん方。


みんなに愛されるお父さんになりましょう❗️


関西のすみっこで応援してます📣


一緒に頑張りましょう💪


◇今日の一言◇

気づいたことは率先してやろう❗️



=============================

産後、妊娠中の身体の痛みや不調、体型の変化にお悩みの方はご相談ください!

【産前産後専門整体&ヨガ】Nino治療院

https://mamaluxe.jp/members/nino234/

奈良県北葛城郡広陵町みささぎ台6-22

0745-43-7505