スーパーマン、バットマン、スパイダーマン、キャプテンアメリカ、
アイアンマン、マイティソー、、、
すみません、このくらいしか浮かばない。
スーパーマンはカッコいと憧れました、アメリカ人が好きな筋肉盛り盛りの軍隊さんで鍛えようって感じ。
バットマンも同じ筋肉盛り盛り、、、でも
でもね、なんで蝙蝠男と蜘蛛男?
蠅は?? あ、、フライのイメージがあるか?
ヒーローは時には信じられない力(火事場の、、、)を発揮しますが
今でも、いくら何でもそれは無いだろうと笑わせて頂いたのが…
スーパーマンが恋人を殺されて、哀しみと怒りが爆発して
凄いスピードで地球の外周を自転と反対方向に飛び回って
自転を反対方向に回して時間を戻した、、、
そんなんありか? 自転が反対方向に回ったって
時間を戻すって事にはならないだろう?
っとおちゃめな演出も有りました。
しかし、、自転を半手させるエネルギーって??
俗には、光の速さでは1秒間に地球を7.5周出来ると言います。
この時のスーパーマンはこの光の速さを数倍は超えていた。
よく燃え尽きなかったと、、、さすがスーパーマン!
ちなみに
1秒間に光は約30万km 音は340m、、、ロケットとナメクジくらいの差が有ります。
ちなみに100mを10秒で走る人は単純に1秒間で10mとすると音の約1/34です。
うんちく
マッハは、音速(340m/s)を基準とした比率で、このまま計算するとマッハ1=1,224km/h
真空中における光速の値は 約30万キロメートル毎秒と定義されています。
ある条件(気温とか)を満たさなければいけませんが。
時を、空間を超えて戦うヒーロー達
どうか力を合わせて地球を救って下さい。
多分、、、一番の敵は人間だろうな。