土曜の夕方にドシャ降り雨だったので
開催が微妙だったのでしたが
当日は朝から曇り、ほんのチョット晴れ間で
なんとか開催が出来た地元自治会のお祭り。

昨年は班長でしたので
子供神輿で町内を周る際には交通誘導員して
途中休憩でアイスや飲み物を頂いたり
やっぱり太鼓の音、東京音頭その地域の掛け声を耳にすると
ウズウズ楽しい気持ちなります。

{8A3A4F91-DF0E-488D-B13B-28C9B7F01F53}



川越市の花火大会は一年交代で場所が変わります。
今年は我が家から遠い、上尾市と境目なる荒川河川敷。
来年は入間市と川越市を流れる入間川河川敷は
我が家の週末の散歩コース。

大きなお祭り、、、
川越まつりは犬を連れては歩きたく無いくらいの
狭い路地沢山の観光客賑わいますので

近所の自治会のお祭りくらいが丁度良いのです。
でもね、つぶやきにも書いた通り
犬が怖い人が居るからワンコは入れないと

日本はいつまで犬をモノ扱いして
ちゃんと法律を整備しなのかな、、、
我が家周囲でも柴犬特に黒柴率が急上昇しております。

{ECA4C12E-211F-4D58-AE61-41858D4F3569}




まあ、飼い主の自己満足にならない程度に
一緒に日本の祭りを楽しみたいだけ

この姿に怖いと思う人って、、、居るんだろうなー
悲しい事に初めから犬が怖いと思う人

{65AE801D-5A3C-4EB7-A78C-0FD78718334D}




なんかね
祭りの傍で銀牙と光牙とカンパーイってやってみたい
両脇に珊瑚と雲母と心愛で
ちょっと美味しい肴をつまんで

猫が魚を咥えて逃げたり
リスやとりが肩に乗ってエサをねだってきたり

そんな夏祭りって出来ないかなー(o^^o)
ん?
自分でやるか〜〜(o^^o)

{DAE0506D-7992-4054-B7AF-3F07C19B2F53}

{F0D184B2-D265-4AD3-B82B-DB562E83A900}

{F8CEC67A-6F60-4B14-A85B-CF7BA719E400}



ねえ珊瑚(o^^o)