通勤途中に片側一車線の狭い道があります。
漫画家 尾田栄一郎先生の出身校の近くです。
そこに小さな川があって 桜のトンネルがあります。
※トンネルって程じゃないけど・・・
去年の3月31日に撮った桜なんですが。
旦那様の話だと「川面一面に散った桜が揺れてるのが綺麗なのよねぇ~」ってオネェ言葉で言ってたので~。
そろそろ桜も散る頃・・・
今日 通勤途中に寄って撮ったんです😊

川面一面に揺れる桜はどこ?
川の水が干からんどるぅぅ∑( ̄Д ̄;)
昨年は桜が散る頃 雨続きで撮れなかったんで 今日寄ってみたらコレ・・・(๑¯ㅁ¯๑)
来年リベンジするばい٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
みなし仮設に次男と住んでる時 母親からの育児放棄で住む場所が借りれるまで家に間借りしてた娘のような子の話なんだけど。
無事に東京で働いております・・・。
住んでる場所は 埼玉県さいたま市。
埼玉県から新宿まで 1時間かけて通勤。
のはずが・・・。
コロナウイルスの影響で 5月11日まで自宅待機なんだってΣ(๑°ロ°๑)‼
コロナウイルスの影響で 勤務時間が縮小してるんです!!とLINEで聞いてたんだけど 緊急事態宣言が発令されたから・・・。
その間 熊本に帰省となっても 親との縁を切ってるから実家もない。
寮ではなくレオパレスだから 知合いもいない。
生活とか大丈夫なのかな?って思うけど何もできない。
助けることもできない。
歯がゆいわ・・・。
本当に早く終息してくれっ!!
LINEの返事で
こうして気にかけてくれる人がいるだけでも救われます。
●(次男の名前)ちゃんママもお身体に気を付けてください!
って 本当に優しい子です。
幼少の頃から苦労していて。
バイトして貯めたお金も 奨学金までも毒母に取られ。
知らない都会で ひとりぼっちは心細いだろうな・・・。
まだ22歳なんだよ?
熊本にいる時は お酒飲めんのに生活の為にラウンジバーで働いてた。
住まいの明け渡し費用とか引越し費用とか全部自分で働いたお金で払ってさ・・・。
本当だったら 親から卒業祝いとか就職祝いとか貰えるのにさ・・・
私は卒業祝いと就職祝いごっちゃで ウサギのキーホルダーをプレゼントしたけどね

新住所も聞いたし ウサギのキーホルダー作って送っちゃろ

私の仕事は 9階建てのビルの清掃業。
清掃業なので 通常の清掃以外に消毒という仕事が増えました。
消毒液を会社に頼んでも 在庫もないし品切れで購入もできないって(•́ε•̀٥)
仕方ないから 塩素系のハイターを薄めて消毒液を作って それを使って人が触る場所を消毒しまくり。
完全な除菌効果はないけど 気持ち的に・・・ね。
500mlの空容器(スプレー容器等)にハイター原液を蓋半分入れて 残りは水だけ。
あまり長い期間は持たないので 1週間経ったら中身が残ってても捨てて新しく作り直します。
エレベーターの外と中のボタンとその周り。
階段の手摺り。
トイレ入り口の扉のドアノブと扉全面(裏表)。
個室トイレのドアノブと扉全面(裏表)。
トイレットペーパーホルダー。
水流すとこ。
ウォシュレットの操作盤。
小便器の平らな上の部分。
外へ通じる全ての扉のドアノブと扉全面。
自販機のボタン。
人が触りそうな場所を全て 消毒液を染み込ませたマイクロファイバーのタオルで拭きまくり。
午後からの半日勤務だけど 仕事始めと仕事終わりと2回繰り返してます。
もちろん ゴム手袋は付けて消毒してます。
人の出入りが多いビルだし 知らずに感染したら嫌ですしね。
手洗い うがい アルコール消毒は 1日に10回以上はするかな。
お陰様で 冬並みに手荒れしております

Amazonで購入したウレタンマスクも キレイキレイで毎晩丁寧に洗って。
耳に掛ける部分を ハンガーの上に掛けて干して。
翌日 乾いたウレタンマスクにアルコール消毒吹き掛けてます。
かれこれ2週間以上は使ってるかな。
残り3枚の予備はあるけど コロコロ変えてる余裕はない。
破れたら予備のヤツに変える予定。
メルカリで買った布マスク。
ガーゼの繊維がチカチカして 鼻とか頬が痒くなるから付けてません

1度洗った方がいいのかな?
ウレタンマスクも使い切ったら 布マスク付けなね・・・
