SNS(主にTwitter)はお休み中ですが 書きたい事があるので 更新~(*^^*)
本日の熊本市は 雪マークがあったので 早めにバスでGOGO~🚌💨💨
早く家を出た目的は SAKURA MACHI kumamoto に行きたかったから♪
勿論 その中の店舗の PARTS CLUBに来るのが目的♪
家でも職場でも色々あって ハンドメイド作れる時間がなかったから 気分転換で来てみました。
バスターミナルは 迷子になるほど入り組んでます💦
私は 迷わんかったけどね( ̄^ ̄)ゞ
こんな店構え・・・。
店内も少し撮ったけど 今回はお店の看板のみで。
ここで ピンセット。レジン用ピンドリル。シェルパウダーを購入。
他にも欲しいの沢山あったけど あまり買うと生活費だから使えないのん。
ここに LEDのライトも売ってあって 今使ってるライトはUVライトなので電球を買い換えなきゃいけんくて いずれは電球を交換しなきゃいけないのよね。
LEDは 電球の交換って不要らしいので いずれは購入するかも。
小さいのが900円で 大きいのが2800円でした。
Amazonとそんなに金額も変わらんから 今後はここで買った方がいいかもです。
そして PARTS CLUBの店舗。
元々は 熊本PARCOにあったそうな(笑)
熊本PARCO 今月閉店だしね~。
というか 熊本PARCOなんて 10代の時に1度行ったっきり行ってない(笑)
だって用がないもん(爆)
熊本PARCOに行った時は ピアスを開けたくて道具を見に行っただけで 結局は痛いの嫌だから買わずに帰ったというね(笑)
そして 今日は次男の誕生日。
22歳になりました( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
熊本の嘉島って所の クレアの道路挟んだ反対側にHIヒロセの新しい店舗が建ってましてね。
その店舗内に ネットで有名な「業務スーパー」って店が昨年 熊本初出店したので 一昨日行ったんですよね~。
そしたら 紙パックに入ってるデザート(ゼリー系)とか👀👀
チュロスならぬチューロスとか👀👀👀
一昨日の土曜は 夕方頃行ったので それらは完売してて。
次の日曜日 次男の誕生日プレゼントとして 紙パック入のデザートとチューロスと1kgのポテサラを買って次男の家に🚕💨✨
チューロスは120円で ポテサラは広告の品で298円程度でした。
紙パック入のデザートも 1パック300円くらい。
安かったです(*^^*)
途中 熊本城マラソンの影響で 交通規制があちこちでされてましたが お昼過ぎに次男の家に到着!
プレゼント渡したら 紙パック入のデザートは Amazonでよく買うらしいです(笑)
元々はパーティ用で 大皿に盛り付ける感じなんだとか。
次男は 上の部分を切って 直にスプーンで食べるそうです(笑)
凄いですよね~(* ̄m ̄)プッ
そして 1ヶ月ほど作れてなかった ハンドメイドを久々に作りました。
次男の誕生日プレゼント用です。
ピンバイスがどこにも売ってないって主人に嘆いたら エディオンのプラモデルコーナーに売ってあったからって プレゼントしてくれました😭😭😭😭😭
こんな時は優しさを感じる・・・😐
これでやっとモールドを使ったキーホルダーが作れる!と意気込んで作成( *˙0˙*)۶
よく見ると真ん中に空洞・・・😭😭😭😭
気泡でしょうか・・・🙄🙄🙄🙄
失敗しました😖
難しい~😭
肉球の部分は なんとかなったので 次男の希望通りの肉球が完成!
大きな肉球も 周りを白にしたかったのに 配色間違えて透明っぽい灰色になってもた~😭
小さい肉球も 肉球の部分は茶にして 周りを黒にしたら全部真っ黒に見える(•́ε•̀٥)
今度は ピンクと白の配色で作ってみたい(ˊᗜˋ*)
爪楊枝でシャカシャカ混ぜてる時 穴が空くんじゃ?とヒヤヒヤした(笑)
着色剤の安いヤツは やっぱり安いなりの混ざり具合い。
宝石の雫って着色剤を何色分か買ってるんですが こっちの方が綺麗な色が出来上がる。
趣味程度だから 安い着色剤をメルカリで買ってみたけど やっぱり高いモノを買わんとダメなんかな~。
そんなこんなで 初めてのPARTS CLUBは楽しめました(*^^*)
お店に来ていたお客さんに声掛けられて カバンに下げてた猫の空枠のチャームを見たらしく 売ればいいのにと言われてしまった(笑)
そこまでのレベルに達してないけど メルカリだったら売れるかな・・・。
メルカリは最低価格は300円だから 送料込で400~500円くらいだろうなぁ~。
ま・・・暫くは趣味程度でいいかな(*´罒`*)
身体の方は大丈夫なので 心配してくださってる方 心配しないで下さいm(*_ _)m
さて そろそろ職場に行かにゃんですな🚶🚶🚶🚶💭🙄