2018年11月30日。
熊本県庁の銀杏並木のプロムナードに出来たルフィ像。
オープニングセレモニーには残念ながら行けなかったけど 今日のお昼前 県庁によってルフィ像を見てきました☠⚔💣💰
尾田栄一郎の手形
お昼前11時に県庁に着いて プロムナード左横の駐輪場に原チャ停めて。
駐輪場も完備してました♪(有料かも)
平日だというのに 何故こんなに人が居るの?という人数の人達が ルフィ像の前に群がってました( ̄▽ ̄;)
そして 私が尾田っちの手形を撮っていたら 知らない人から「誰の手形ですか?」と聞かれて( ̄▽ ̄;)
それ知らんでルフィ像撮ってるの?とも思いましたが「原作者の手形ですよ?」と説明したら マジマジ見て自分の手を当ててましたw
私も 自分の手をあてがいまして 男性にしてみたら意外と小さくてぷくぷくした感じでした(*´ω`*)
Googleマップにも ちゃんとルフィ像と出てるというw
他の麦わら海賊団の象も 熊本県内の至る場所に設置の予定らしく その像もマップに載るのかな?
阿蘇と天草は外せないでしょうね(*^ᵕ^*)
それと ルフィ以外のイラスト旗と海賊旗も街灯の下に下がってました♪

長男ルフィ。
次男子ゾロ。
私悪魔の実を食べる前のアルビダ(爆)
(熊本のコミケに行きまくってました)
この時 色んなレイヤーさんと仲良くなったけど 今は音信不通(T^T)
撮った写真はどこへやら╰( º∀º )╯
ワンピHP作ったりww
ゾロサン小説書いたりwww
(まだHPは残ってます(爆)
相当 入れ込んでて ゾロにマジ惚れしてた時期もありました...( = =)
そんな30代前半は ワンピ漬けでしたね。
アニメイトにも行きまくってました♪
本当 オタク・・・(笑)
ワンピから離れて早10年くらいかな~。
でも地元でこういう像が出来るのは嬉しいもんです。
尾田っちも 高校生の時に新人賞を取って 東京に上京して 二度と故郷には戻らない!故郷は捨てた!と意気込んでたらしいです。
故郷に戻る=敗北
だったらしいです。
親が死んでも 葬式は出ず漫画を描き続ける。
頑張ることを履き違えたとも言われてました。
頑張ってこれたこその今だから 後悔はないとの事で これから恩返しをしていきたい。との事です。











