職場でのビフォーアフターなんですが・・・。
前の人がカレンダーに入退院する病室の番号を書き込んでくれてたんですが 全部黒色でどれが入院でどれが退院なのかパッと見分からんので カレンダーをAmazonで買って パッと見分かるようにしてみました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
通常の書き込みは黒色で。
入院は赤色で 退院は青色で。
このように書き込むようにしましたヾ(´。••。`)ノ
月の入退院数も見た目で分かるように 月毎で書き込むようにしようかなと。
暇な時間が多いから 色々考えるのよね~(;-ω-)
カレンダーの件も 別の帳面に色分けして書いてたら カレンダーも色分けした方が絶対に見やすい!ってなってね(๑>•̀๑)
前の人は 入院も退院も午前午後と分けて書いてたんだけど その日に書き込むわけだし 午前と午後に分ける意味も掴めん・・・。
午前入院したからって 退院が午前中ってわけじゃないし。
入退患者の退院の目安とか聞いたんだけど 退院直後の病室は看護師が掃除するから清掃員はタッチしないのに そこまで神経使うと逆に疲れる・・・。
前の人は 私とは考え方が少しズレてるかも。
まずは働きやすくしなきゃ続かない。
だから色々変えてるよ~。
朝の掃除の時も 看護師から返答が無いから挨拶しなくていいと言われたけど 流石にそれは不味いと思って 初日から挨拶してたらちゃんと挨拶返ってくるし。
廊下ですれ違っても すれ違う度に「お疲れ様」って言うし。
挨拶は基本の基本。
基本さえちゃんとしとけば 何も言われない。
前の人がなぜ煙たがられていたのか 真実は知らんし聞かんけど~(;-ω-)
人は人さ(≡・ェ・≡)
かんけいないさーぁ~!

