今日は おばチャマYさん&Tさん2人と 売店のおばチャマMさん1人とランチに行くので マッハで仕事を11時30分前に終わらせて焼肉館彩炉へ行ってきました

食べたランチは・・・

カルビランチお肉1.5倍

彩炉って 1人ではなかなか行きにくいお店で・・・。
でも 焼肉バイキングには1人で行けちゃう真砂鈴ですが・・・(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-
お店はお昼直前だったからか 空席も多くて すぐに座れました

お肉も柔くて美味しくて~

サラダとデザートまで付いてて

楽しいランチになりました

そして 食べながら上司の愚痴が飛び交います

売店のおばチャマは聞き役

清掃仲間のYさんは 3年前の6月頃から 主に午後勤務をしてます。
清掃仲間のTさんは 私が右手首を骨折した時に 私の代わりに勤務してくれていたおばチャマで。
YさんとTさんは 同じ団地に住んでるお仲間さん。
私が復帰後も 週2日働いてもらってます。
そのYさん。思ってる事をハッキリ言う人。
もう3年も働けば 色々な流れが分かるようになってくるから 上司にもズバズバ言うそうです

上司が今年の3月6日に確定申告をするから 1日休むからYさんにフル勤務をしてほしと頼んだそうです。
それを聞いたYさんが上司に一言。
「確定申告って丸1日かかりますか?朝早く行けば午前中で終わりますよね?
私も疲れが溜まっててフル勤務は嫌です。」
と言ったら 渋々半日の休みにしたそうです

この日は確か 午後勤務をYさんから頼まれたので 午後勤務をしたんですが。
Yさんと上司のやり取りは知らんかったから初耳でした。
上司から何も聞いてなかったし

その時に 自分も1日の休みが欲しいと言ったとかで・・・

それにもカチン!!!ときたYさん。
上司は昨年の秋。
前立腺がんの手術で 1ヶ月仕事を休んだ時があって 上司の代わりを私とYさんとで交互で働いてるんです。
Yさんは上司に「自分は1ヶ月入院してゆっくり出来たじゃないですか!私と真砂鈴さんで 上司の代わりをしたんですよ?」と言ったら 機嫌が悪くなり 午後勤務のTさんにYさんの事を愚痴ったそうです

色々な愚痴が飛び交って 売店のおばチャマも忙しい時に話しかけてくる時は困ると言ってたっけ

話するのはいいとしても 相手の事を考えてほしいよね。
YさんとTさん 頃合いを見て辞めると言ってました。
そうなると 引き継ぎの求人もしなきゃいけんし 簡単に退職できるのか・・・そこが心配

トイレ掃除とかは 覚えれば簡単に出来るけど 上司の代わりとなると これがまた大変で

4月から 清掃箇所が減ってるにしても 覚える事もする事も沢山で 新人さんにソレを任せるのはどうか・・・。
Yさんだったら 流れも分かるから 覚えさせる必要も無いし。
YさんとTさんが辞めるってなった時は 物凄い勢いで反対するのが目に見えてくる

しかも 私が働く予定の産婦人科の清掃もYさんに覚えさせようと言っているみたいで

上に相談もなしに 憶測で決める上司ってどんな?
Yさんは上司の代わりをする為に働いてるわけじゃないし。
YさんとTさん2人居るから 甘えてんでしょうね

急に休んでも 2人居るからYさんが対応してくれるって。
そんな時こそ会社を頼れって思う。
なんでパートのおばチャマが 社員の上司の代わりをしなきゃいかんわけ?
愚痴ったってなんもならんな・・・

そして ランチも終わり Tさんは午後から仕事をだから一旦職場へ戻り。
YさんとTさんから花束を受け取りました


綺麗な花束です

サプライズだったから すっごく嬉しかった

残りの勤務も明日を残すのみ。
色々愚痴ったけど 職場を離れるのは正直寂しいですね。
上司も仕事では 1人で黙々と頑張ってて凄いとは思いますが他がね・・・。
今度の職場は 1人での勤務だから 病気しないように体調管理に気を付けて 通勤も原チャだから事故を起こさないように運転しないとね。
頼れる人が居なくなるから 頑張らねば!!