
本日は、仕事が休みになったので、撤去寸前のCR大海物語M56を打ちに行きました。
2005年発売の台ですからね。
設置されて11年だから、そろそろ撤去目前ですよね~。
白海も1台設置してますよ

県内で、CR大海物語M56を設置してるお店は4店舗。
そのうちで、自宅から近いお店へ行きました。

取り敢えず、名前は伏せておきます(笑)
同県の人が見たら分かると思いますが・・・。
21年前、当時このお店の近くに住んでいて、このお店が当時のマイホ。
前の旦那と、連れパチしていたお店です。
外観と店内は、21年前と変わりません。
古いお店で、等価交換ではありません。
取り敢えず、CR大海物語M56のスペックを・・・。
■大当り確率
1/369.5
■確変中大当り確率
1/52.79
■確変突入率
0.6
■平均出玉
約1650個
■賞球数
3&5&14
■時短
全ての大当たり後100回転
勿論、海シリーズでは当たり前の、一発告知、図柄前兆予告、タッチ予告。
滑り&戻り、S魚群タイム、サイレント予告。
ラウンド&最終確変昇格、大当たり終了後の金魚群、セグ。
ワリンも出ません。
潜伏確変、大泡やドデカ魚群なども未搭載。
ワリン登場(ハワイモード限定)、確変昇格(マリンモード限定)はスーパー海物語inハワイから~。
一発告知は沖海2から~。
図柄前兆予告、滑り&滑り、は大海物語スペシャルから~。
サイレント予告はカリブから~。
それ以降は曖昧な記憶。
ウリンちゃんは、沖海3から登場してます。
沖海2から、色々な演出が増えた感じがします。
大海物語M56は、新海物語スペシャルの後に出た台で、海シリーズ初の、3種類のモードを初搭載した台です。
モード変更時の、変更音が大きいのが難点でしたね。
それと、初代ミスマリが出たのも大海物語M56からです。
赤魚群があったかは分からんけど、サムが出るから赤魚群はあったのかな・・・。
ガイドブック捨てたから覚えてない(笑)
この後、スーパー海物語inハワイとか、沖海、沖海2、カリブ、地中海等が出ました。
この台は、このお店で昨年の4月も打ってます。
クリック
当時の日記読んで下さい。
その時は勝てたんだけど、さてさて今日はどうなったか・・・。
1円コーナーに2台、4円コーナーに4台設置。
勿論、1円での遊戯です。

1000円で、70~80回転!
凄い回転数です

初当たりまでに使ったお金、なんと!
14000円

当たった回転数は、955回転でした

その間に、魚群予告4回も外れてます

何度も止めようと思ったけど、回転数も良好だったし、とにかく撤去前に当てたかった(笑)
当たった時は、アトランティスモードの泡予告のマリンリーチで、サメ(4)図柄で通常当たり。
確変昇格とかないから、時短スルーしたら止めるつもりでした。
そしたら、時短中の54回転目、アトランティスモードでサメとエビのノーマルリーチ。
これが、外れて動いてエビで当たって、確率大当たり!

画像を良く見てください。
チャッカーとアタッカー周りが、擦れて基盤の色が見えてます(笑)
台が発売されて11年間も稼働しているんだから、そりゃボロボロですよ

ハンドルもガタガタ(笑)
ひょっとしたら、今日が打ち納めかもです。
無事に確変になった1回転目。
タコ図柄で、左枠外で当たって、再び確変大当たり


CR大海物語M56の枠外当たりは、サムがサーフィンをして、図柄を押し流すような感じで当たります。
展開が早くて、画像に撮れなくて、ラウンド中のサムでご勘弁(笑)
トータル、6連しました。


5連以降に見られる、スペシャルラウンド。
10連以上すると、ミスマリが3人に増えるんだけど、6連止まりだったから見れませんでした

出玉は9400玉。
流石に多いですね

回転率が良かったので、1400玉使って224回転まで回したけど、スーパーリーチもこないので、8000玉を交換しました。
投資金額14000円
出玉8000玉
換金額5200円
-8800円
凄い交換率・・・

交換率、0.65ですよ

負けたけど、初代ミスマリが見れたからOKとします。
全然OKじゃないんだけどね(笑)
周りに、沖海3とかアクアもあったんだけど、そっちが連荘するってのも・・・

この負けの埋め合わせは、次回ですかね・・・

来年もこのお店に設置してあった時、軍資金に余裕があったら打つ予定です
