主人🤠は多発性嚢胞腎で3年前に

血液透析を導入。


夫婦ふたり🤠🌜でのんびり自宅にて

在宅血液透析しています。


週6日、3時間の透析のお陰で🤠66歳、元気に勤務を継続出来ています。


🌜のしょーもない、

日々のつぶやきにお付き合いください


おはようございます😊


ご訪問、感謝します。


今日も🤠さんは休日出勤(半日)!

帰宅後🌅透析💉


🤠さんは60歳の定年後、再雇用で5年!

引き続き今年も何とかお仕事させて貰っています🙇


🌜さん、お酒の底なしザル状態と同様、金銭感覚もザル状態でした😭


お気楽に退職金と年金で最後まで生活出来るでしょ😊と思っていたけど、最近少々不安になり、今年からは人生初の家計簿なるものを!

↓↓↓アプリ


お金が出ていくと(電子マネーも)項目に分けて入力!
月半ばクレジットカード払いが確定したなら、PCに収支を入力!

🌜さん、要るモノは要る!
出ていくモノは出ていく!
で、家計簿に付けても意味なし!
と、思ってたけど😥
ちゃうネ!
途中 、集計をみて、
「あっ!」って反省して、その後引き締め!

やっぱり、日々の記録は大事や!
と今更感じています😊

もっと早くから家計簿付けて、家の財政を管理していたら、今頃は⤴️⤴️⤴️な生活出来てたやろナ😅知らんけど! 

今日は無事11月を乗り切ったので、チョットええ肉で「お家焼き肉バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右👍」


今日も一日、穏やかに過ごせる事に感謝です🙇



勝手気まま、思いつくままのつぶやきブログにお付き合いありがとうございましたm(_ _)m