昨日はカタナとGR650のオイル交換。本当はもう一台くらい交換作業を進めたかったのだが・・・

GR650はオイル交換は特に変ったことは無く終わるのですが、よくよくエンジンの近くで音を聴いていると吸気音とは違うところからエアを吸う音が聴こえてきたのです。

キャブまわりのホースバンドを見てみると、なんといい加減なこと!4本中3本がダメ!
前のオーナーの仕業ですな・・・
そこいらをキッチリ組み、締め直すと・・・

当然、あやしい吸気音は消えました。試運転に出てみると・・・加速が明らかに違う!
いままで400ccくらいだったのが、750ccになった感じ!650だけどねw

やる気が失せかけていたリアサス交換も盛り上がるってもんです。

問題はカタナ。

普通にオイルを抜いて、エレメントも交換して、蓋を閉じてオイルを入れる・・・
一度エンジンを掛けて新しいオイルをエレメントに吸い込ませ・・・・事件は起こった!

オイルだだもれ!

大惨事!

頭真っ白!

この片付けだけで燃え尽きました・・・