居眠りから妻に1時に起こされて目が覚めた。録画していた過去の大河ドラマの最終回を見ながらどうする家康を振り返った。真田丸、西郷どん、おんな城主…麒麟…いだてん…青天…鎌倉殿…家康も?という部分はあったが面白く見ることができた。来年の主人公が紫式部の大河ドラマ… う~ん…。


 ニュース、元関脇の寺尾氏、60歳で亡くなられたと…早すぎる…。


  暖かい天気の後、寒波、日曜日は寒かった。


 北朝鮮、ミサイル発射…?


 ASEAN50周年会議、東京で…が、岸田総理は 安倍派パーティー裏金問題でそれどころか、だ。構造的すぎて闇が深い…でも、自民党が選挙で勝つのだろうなあ。大東亜戦争もだが、指導者達だけが責任があるのではない。


 大谷、ハンクアーロン賞受賞、凄い1年だった。


 関西学院、甲子園ボウル6連覇達成、関東の法政に61対21の圧勝…立命、勝てるのか。関西学生リーグのレベルは高い。が、阪大がなんと昇格…関関立、京阪神がいる。難関国立の1部は凄い。逆に日大は廃部決定…。


 大学ラグビーベスト8、京産、天理、関学、帝京、明治、早稲田、筑波、東海…。やはり帝京大学が絶対かなあ…。


 高校サッカー鹿児島、神村が城西を下す。あまりにも強い…。



 妻は金、土曜日が早朝厨房1日出勤、珍しく日曜から火曜まで休み。


 僕は金曜日、仕事に追われていた。昼、パーティー、美味しくいただく。が、コロナウイルス感染、インフルエンザウイルス感染が恐ろしい。また職場では感染者が激増している。風邪も流行っている。人と関わりたくない。それじゃあ仕事にならないが。


 夕方、18時前には退社、が、狭い交差点で右折しようとして、待っていたら前のスクールバスの運転手がしつこくパッシング…大丈夫なのかと、仕方なく出ようとしたら直進車が…危うく事故に遭うところだった。 うちのバスの運転手は左から来る車が見えていたはず!事故が予測できたはず…昨年9月の事故も相手は霧島地区のスクールバスの運転手だった。つくづく思う、プロの運転手は模範になってくれよ…考えたら京都でのバイクドア開け事故は運送会社運転手、東京での銭湯帰りの交差点はねられ事故はタクシー会社の運転手だった。 


 ホント、事故は怖い。




 金曜日夜、岩川のセブンイレブンに寄り、帰宅。弁護士、フェルマー、ドラマを見ながら食事。が、ヒットマンを見る前に居眠り。


 こたつで朝5時に目が覚めた。妻が出勤した後、あれこれと。昼前後、朦朧としていた。ヒットマンをTVerで見る。昼下がり、雨だったが外出して末吉のクリーンセンターにゴミを出しに行き、五十市のニシムタでセルフガソリン、洗車…拭き取りが寒かった~。買い物して18時半過ぎに帰宅。 妻が先に帰宅していた。見るドラマもなく、 食事の後、2人して居眠り。妻は朝までこたつ、僕は明け方布団。


 日曜日、8時に起こされた。 風強く寒いが、大崎の親父の家に行くことに…。サンデーモーニング、ワンピースの後に外出、10時50分前には着く。


 生け垣の剪定、車庫の雨どいの応急処置、外壁のシリコン防水補強作業…疲れるが、2人して頑張る。僕は脚立から降りる時に脚を踏み外して落下…下が柔らかい土で助かった。柔道の受け身みたいに背中から倒れて怪我をしなかった。危ない!


 15時50分に大崎を出て、16時20分過ぎに末吉の温泉に志布志経由都城道路で着く。17時半ごろまでゆっくり風呂、 家では普段たらいに足湯でシャワーだからゆっくり湯船につかる。帰り、ローソンで弁当を買い18時過ぎに帰宅。人に会わず、風の音を聴きながら作業の日だった。寒くて疲れたが、ようやく作業ができてよかった。


 大河ドラマ最終回。後、22時過ぎには居眠り。3時間近く居眠りしていた…妻に1時に起こされて目が覚めた。



 朝、ドタバタしないよう先にこの日記…今は04:01、さて、布団に。


 月曜日、何とか安全運転で1日をのりきろう。 事故に注意!朝10時には出勤しなければ。