月経 | 産婦人科専門医・周産期専門医からのメッセージ

産婦人科専門医・周産期専門医からのメッセージ

 第一線で働く産婦人科専門医・周産期専門医(母体・胎児)からのメッセージというモチーフのもと、専門家の視点で、妊娠・出産・不妊症に関する話題や情報を提供しています。女性の健康管理・病気に関する話題も併せて提供していきます。

1、月経とは何か?
 日本産科婦人科学会では「約1ヶ月の間隔で起こり、限られた日数で自然に止まる子宮内膜からの周期的出血」を月経と定義しています。そして、「月経開始日を1日目として、次の月経が開始する前日までの日数」を月経周期と定義しています。

 月経周期には卵抱期と黄体期があります。卵抱期には卵巣では下垂体前葉が分泌する卵胞刺激ホルモン (FSH) の影響で卵胞が成長し、子宮では内膜が厚くなります。同時に分泌を促されたエストロゲンの血中濃度が高まると下垂体前葉から黄体刺激ホルモンが分泌され、排卵が起こり黄体が形成されます。この黄体が形成される時期からは黄体期と呼ばれます。黄体は平均14日間活動を維持します。しかし、排卵した卵子が受精しなかった場合には、やがてエストロゲンなどの分泌が低下し、子宮内膜が剥離・脱落します。そして血液とともに子宮口および膣を経由して体外に排出されるます。この現象が月経です。


2、正常な月経周期の特徴は何か?
 月経周期は個人差が大きく、また同一女性においても毎回変動が認められることが知られています。

 正常な月経周期の長さは平均28日ですが、約15%の女性のみがいわゆる典型的な28日周期であることが分かっています。周期の変動幅は±6日以内は正常と考えられており、月経周期が25~38日周期であれば正常範囲内と考えられています。

 平均出血期間は5.2日間であり、3~7日間であれば正常範囲内と考えられています。

 平均経血量は35~50mlであり、80mlを超える場合には異常と考えられます。しかし、経血量に関しては主観的な判断によることが多く、正常か否かの判断は困難な場合も多々あります。


3、初経と閉経の平均年齢は?
 初経の平均年齢は12.7才、閉経の平均年齢は51.4才といわれています。


 今回の記事は産婦人科シークレットの内容を参考にして記載しておりますが、内容はオリジナルです。
産婦人科シークレット/メディカル・サイエンス・インターナショナル

¥6,090
Amazon.co.jp


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村