手話七級合格です。

七級は指文字50音で50問の出題をお家で受験できます。

一ヶ月必死で指文字覚えて、もう、完璧です。

はいどは数年前、手話教室に通っていました。復習も予習もしない、甚だ熱意のない生徒でした。覚える事が多すぎて頭がパンクしてギブアップしました。

次は六級、試験は九月にあります。

急がず、ゆっくり進みましょう。



たけのこ、頂きました。

今年、初筍。

剥いたらちっちゃいたけのこ。

炊き込みにして頂きました。


先日、おねーさんの誕生日で

食事の後ドライブしていたら

千葉県柏市の重要文化財の名主のお家がありまして、ちょっと立ち寄りました。














募金箱

お金を入れると、くるくると回ってやがて穴に落ちる仕組みになっています。

おねーさんと相方が面白がって何度もお金を入れて遊んでいました。

左右同時にお金を入れて戦わせてみよう、とちょっと意図が違う使い方をしていました。

では、またです。