夏のような暑い日のお昼休み

田町駅に近い

御穂鹿嶋神社へ参拝に上がりました




新緑が眩しい



御祭神は

藤原藤房卿(ふじわらふじふさきょう)

タケミカヅチノオノカミ


後村上天皇(97代天皇・後醍醐天皇の皇子)

の世の頃、この地に庵(学び舎)を作り、

村人を教え導いたとされた藤房卿


藤房卿の没後、庵の跡地に村人たちが

お宮を鎮座し、崇めたそうです




天気の良い日の水盤には、たいていハトがいて

水をついばんだり、水浴びしたりしています


この日は、尻尾を水につけていました


ハトたちの絶好の遊び場です デレデレ