この日の朝は

昨夜からの春の嵐が続いていました


雨が風にあおられて

一瞬にして、全身がぐっしょり


お昼休みは、雨が上がることを期待していましたが

あいにくの曇り空でした




鉄砲洲稲荷神社(てっぽうずいなりじんじゃ)


創建はなんと平安時代初期

創建された当時は、一帯は凶作が続いていたそうです

産土神をお祀りし、

万物の命への感謝と守護の祈願が始まりとされています



江戸時代に埋め立てが進み、

鉄砲洲へご遷座(ごせんざ)されました


地形が鉄砲の形に似ていた、

徳川家の大筒の試射場だった、などとも言われ

鉄砲洲と名づけられたようです



御祭神はワクムスビノカミ

トヨウケヒメノカミ

ウガノミタマノカミ






2度目の参拝にして、

末社富士浅間神社に気づきました

東京都中央区に現存する唯一の富士塚です


残念ながら、登れず・・・









反省が・・・身につまされますね・・・


欲張る時には金に背かれる・・・! 滝汗

何だかんだと金運を望みますから・・・

(金運アップ祈願はしていません)


怒る時には己を失う・・・深いです



神社神社神社



実はこちらの鉄砲洲稲荷神社

冬至に授与される

金銀富貴(きんぎんふき)の神札(しんさつ)が とても人気があり、

日本各地からお参りにあがられるそうです