十日夜(とおかんや)のお昼どき

中野氷川神社へ参拝にあがりました




銀杏のにおいがくっさ・・・(何も言うまい)滝汗


とおかんやはかつては収穫祭だったことから

やはり感謝参拝です


新米、新豆、旬の食べもの・・・ありがとうの気持ちをタップリを込めて



御祭神はスサノヲノミコト

クシイナダヒメノミコト

オオナムチノミコト



もちろん、十日夜に参拝できた感謝を伝え、

日本の安心安全豊穣を祈願しました



中野氷川神社には小さな

天満宮が鎮座しています



もう、梅の社紋も薄れてきています


道真様と眷属さんには

普段同様、個人祈願(来年の抱負)しました



以前に夢の中で、小さな天満宮のお社には

道真様ではなくて、生前の親近者や眷属が

守っているのだと言われたことがありました


道真様だけでなく、

なるべく生前の頃の御付きの方々にも思い巡らせるようにしています


そのためには歴史も勉強しなくてはなりません



もちろん夢の話なので、

信じるか、信じないかは自分次第なのですが、

わたしは信じています 真顔



長い長い歴史の中、

先人たちの生き様があってこそのわたし達


世知辛いな、理不尽だな、

などと思うことも少なくないけれど

やはり頑張らないと!と思うのでした 真顔キラキラ