梅の香を求めて。 | 葡萄酒と空瓶の山


今更、初詣の補完w

3月のあたまに天気が良かったので、
なんとなくふらっと。

神田明神から上野駅まで、
ほぼ前回と同じルート。




神田明神境内の梅と木蓮?
小節かな?




都内の方はあまり風の影響は受けなかったみたいですね。




皆さんこちらの方を撮ってましたね、
振り向いたら列ができててビックリしたw

はい、木蓮は花弁が9枚、
小節は6枚だそうです…

小節は花水木のように
花が開ききるそうなのでこちらは木蓮ですかね?

まあ、花の美しさには名前はいらないですが
一応知識として覚えておけば…

モテるかも? (はい! セクハラ確定でーす!




神田明神を後に。
湯島天神へと向かう途中…




清水坂を湯島天神方面に向かっていくと、
右側の路地の奥。




ひっそりと咲き誇っていました。




湯島天神に、
吽側。




阿側。
今年の梅はちょっと残念だったけど
このクオリティ…
やはり梅の名所、恐るべし!




枝垂れ桜?
枝垂れ梅?

ちょっと調べてみたのですが、
花びらの先端が割れているのが桜、
丸いのが梅、尖っているのが桃なのだとか…

そうすると…枝垂れ梅で良いのですね???




不忍方面へ抜けていきます。




あー、
ピン外した! orz
悔しぃ…また来年!




不忍池、逆さスカイツリー。
東照宮にも行ってみたけどやはり、
まだまだですねー。




公園口のテラスに上がってみた。
平日のせいか認知度のせいか
空いてますね…

てかみんな改札抜けてコンテンツ満載の公園方面へ
抜けていくのにアピールが足りない!

外から見ても公園口通り抜けても
何があるのかさっぱりワカラン!

あそこの角と同じコーヒーチェーンやコンビニもあるのに…
待合せには良いですね!




公園口テラス、
良いじゃないですか!

こちらで景色眺めながらちょっとお茶とか
び(以下自主規制 とかしたいけど…
護美が困っちゃいますね…持って帰るかw




不忍、中央改札とはまたちがった落ち着いたふんいきの
公園口テラス。

上野にいらした際には是非に。

さすがに花の頃は大混雑でしょうw
では、またノシ