鎌倉小旅。〜十二所周辺〜 | 葡萄酒と空瓶の山


2023 12月末。
十二所周辺を探索。




泉水橋バス停で降り、




まずは、明王院さんへ。




この日は ”終い不動” の御法要。
檀家と地域にお住まいの方々で大変賑わっていました。




金沢街道沿いにひっそりとある

”十二所 石仏群”




他から集められてきたものとのことですが、
折角ですのでいつまでも此方にいらしてほしいものです。




コンビニの脇道を入った奥、

”大江廣元邸址碑”

一見なんでもない場所なんですが、
此方にいざ立ってみるとロマンを感じますねぇ…




十二所からはちょっと離れるけど、
行っちゃったw

”朝比奈熊野神社”




”十二所神社”

左側から回り込んで行く感じなんですね。




ふむ、去りゆく卯年ですねぇ…




ここから金沢街道臨む風景が素敵ですねぇ…




此方の道へと入ると…




”大江稲荷”




お正月の仕度に忙しいところすみません!
お参りさせていただきました。




”大慈寺跡”

荘厳なお寺さんだったとのことですが…

このあと、”梶原井戸” を探すも確認できず。
藪の中かしら?

十二所周辺、
一見地味ですがみどころは沢山あります。
お近くに立ち寄った際には是非!



”天園ハイキングコース十二所側入口”
少し入った遅れ紅葉。