ジュニアスキー指導を8年経験し・・・
更に学生時代は、某スポーツ店のジュニアスキーコーナーの担当をしていた~
『さねパパスキー選び講座♪♪』
始まり~‼️
⚫️スキー板編⚫️
現在、販売されているスキー板は、『カービングスキー』と呼ばれるスピードがでやすく曲がりやすい形状のスキー板です。
私たちが小学生位の時に使用していた板とは、形状が異なり板の先端部分と末端の部分が太くなっています。
☆購入point☆
板の長さは、身長よりマイナス10㌢~15㌢が理想です。
板と並んだ場合、『鼻と顎の間くらい』がベストの長さです!
長い・重い・硬い
:スピードが出て安定感があるが、操作が難しい。(上級者向け)
短い・軽い・柔らかい
:操作性は上がるが、スピードが出にくく安定感に欠ける。(初心者向け)
最後に・・・
やはり経済的には、少し長いスキー板を購入したい所ですね‼︎‼︎>_<
しかし、長いとそれだけ操作が難しくなるので子どもにとってもスキーが難しく感じてしまいます。
結局、スキーが面白くないとなってしまっては勿体無いですね。
なので、出来るだけ上記に記載した購入ポイントに合っているスキー板をご購入することをお勧めします‼️
余談・・・
※スキー検定(SAJ)は、タイムでの合否が主流なので 検定を受ける場合などは 長さや重さも重要になりますね‼︎
カービングスキーの中には…
「キャンバースキー」「ロッカースキー」などの種類もあります!!!
用途によって良し悪しがあるようです。
詳しくは、店頭で(笑)
ワクワクが止まらない‼️
⚫️ブーツ編⚫️こちら⇩⇩⇩⇩
⚫️ポール編⚫️こちら⇩⇩⇩⇩
⚫️レンタル編⚫️こちら⇩⇩⇩
⚫️ヘルメット編⚫️⇩⇩⇩