今日で11月も終わりですね。
11月もほとんどブログ書けなかった…ので、明日からは心機一転、頻繁に更新します!たぶん。
できたら…。

ブログ放置中にも大好きなお料理教室はせっせと通ってました。

もう1ヶ月近く前になりますが、いつも通わせていただいている日本料理教室の彩楽さんでインド料理の特別レッスンがあるということで参加してきました。

(彩楽のお稽古も葉月で止まってて…長月、神無月、霜月、さらに晩ごはんクラスも記事たまりまくり…です。記録だから残したい!のでがんばる!)

北インド料理を教えていただいたのは、料理教室ハレとケの五味幹子先生。

この日は伺うと、いつもお出汁の香りが充満しているお稽古が一変、スパイスの香りでいっぱい!

普段のお稽古ではお魚や季節のお野菜が満載のキッチンが…
{2FED9146-CF3D-49A0-940E-48307888720E:01}

{8C41E2B6-B8FB-4B59-B9E3-862D6446AC2F:01}
いろいろなスパイス。
スパイスもパウダー状とホールタイプと盛りだくさん。

{326F72A9-D6BA-4906-81AF-F9C9C6E4AE54:01}
ひとつずつ丁寧に教えていただきました。

ということで。
じゃーん!
{AFC4301B-7438-4ECA-B567-B30149AC32AA:01}
カラフル〜。

この日のメニューは…
{9F6E555F-B00E-4BD4-8A3B-BD9C76EAAD7B:01}
キーマカレー、バターチキンカレー、チャナマサラ(ひよこ豆のカレー)、キャベツのサブジ、スパイシーエッグ、ジーラ・ライス、マンゴーラッシー。

さらに…
{88FA89DB-4064-4FAB-9FC0-4FA6B132B66B:01}
人参のライタと、
{03449F2F-F261-45E3-A99D-18A2448308C4:01}
カッチュンバー。

全部盛り付けて…
{4CD1047D-82CE-4428-A7E5-BD32123E7547:01}
もう、インド料理レストランです。
いただきまーす!

そしてデザート。
{B5BEE891-3E23-4058-86C7-2C84F6EEB112:01}
シュリカンドとチャイ。
シュリカンドはインドの伝統的なデザートだそうです。

どれもこれも完璧に美味しかったです。
少しずつ、お持ち帰りして家族にも味見してもらいました。

もちろん、大好評。
早く復習して〜!とお願いされていたのですが、ようやくできました。

{F4A3D24C-DA87-4281-B834-C80B8319D3AB:01}

バターチキンカレーと、キーマカレー、チャナマサラの3種類のカレーを作りました。

そこそこ美味しくできたけど、味の深みがレッスンで教えてもらったのより浅い気がして。
最初にペースト状になるまでの炒め方が絶対足りなかった!と思われるので、リベンジ決定です。

といいつつも、今日は娘たちはお弁当にも保温ジャーでバターチキンカレーを持って行きました。

しばらくカレーにはまりそうです。
インド料理用の食器が欲しい今日この頃。
タイムリーなことに、2月に夫のインド出張があるのでお願いするつもりですが…待てないかも、です。

まっつんの世界がまた一つ広がったインド料理特別レッスン、五味先生、岡村先生、ご一緒してくださった皆さま、ありがとうございました!

ご訪問ありがとうございました!

ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村