大阪:パーソナルコーチング・ビジネスコーチングのスマイル・アンド・エール

大阪:パーソナルコーチング・ビジネスコーチングのスマイル・アンド・エール

大阪のスマイル・アンド・エールは働く女性、管理職、起業家のコーチングを行っています。笑顔とプラスエネルギーであなたをコーチします。女性コーチの村田があなたをサポートします。

コーチング(Coaching)とは、あなたのビジョンを現実にする、目標を達成する、よりよい人生を送るためにコーチとの対話であなたの問題や課題を解決するコミュニケーション方法です。

ここで言うコーチはスポーツの世界のコーチ(指導者)とは違います。コーチングのコーチは、基本的にクライエントに何かを教えるということはしません。

それに対する答えの会話(コミュニケーション)の中で、クライエントが自分自身の力で様々なことに気づき、行動と学習を繰り返すことにより、やりたいことが明確になり、自分にあった生き方、働き方を見つけ出していきます。

また、コーチングがアメリカから日本に入って来た当時、ビジネス(部下への教育・指導)の場面に多く使われたため、ビジネスにしか使えない。

との認識をもつ方もおられますが、コーチングは様々な場面に取り入れられています。

特に、スマイル・アンド・エールでは、生き方・人生にも焦点を当てたコーチングを行っています。

ぜひホームページをご覧ください。
Amebaでブログを始めよう!

 

コロナ禍において、感染不安、仕事環境の変化、

生活変化、生活不安など、さまざまな変化や不安があり

ストレスを感じている人が増えています。

 

デルタ株などの変異株による感染拡大もあり、

コロナとの付き合いもどうやら長丁場にもなりそうなことを考えると

感染予防、身体の健康管理だけでなく、心の健康管理にも気を配る必要があります。

 

こころの健康管理

セルフケアとは、自分で自分のことをケアすることです。

ちょっと疲れた、しんどいなと思ったときに、ゆっくりお風呂に入ったり、

早めに寝たり、するように、身体のケアだけでなく、心が疲れているなと

思ったときにもこのセルフケアが有効です。

 

心が疲れている状態は、なかなか自分では気がつかないことも多いです。

職場でストレスチェックを受ける機会のある方もいらっしゃると思いますが、

厚生労働省のサイト「こころの耳」の中にある

『5分でできる職場のストレスチェック』を使って

ご自身のストレス状態をチェックすることもできます。

(https://kokoro.mhlw.go.jp/check/)

 

ストレス解消法は、数と種類で勝負!

自分でこころが疲れているな、最近ストレスが多いなと感じたとき、

みなさんはどうされていますか? 走る、寝る、食べる、お酒を飲む……など

自分でできるストレス解消法をお持ちの方もいらっしゃると思います。

 

ストレス解消法は、できるだけたくさん、いろんな種類を持ってください。

なぜ、たくさんかというと、1つのストレス解消法だけで、よくならないなーと

感じたときに別のストレス解消法を試してみることができるからです。

 

種類は、3つの「R」で

1つめのRはRest:睡眠、休息 

2つめは、Recreation:運動、旅行、趣味など 

3つめは、Relaxation:ストレッチ、深呼吸、音楽を聴くなど です。

 

 

「飲む・打つ・買う」だけがストレス解消法にならないように

 

「飲む」は「お酒を飲む」です。これだけが、ストレス解消法になると

身体を壊すまで「飲む」ことにもなりかねません。

ストレスを感じるとお酒に逃げてしまう方も多いですが、お酒の量が増え、

ブラックアウトする回数もそれにあわせて増えるなど身体によくない方向ですすんでいきます。

 

「打つ」は「ギャンブル」です。競馬やパチンコ、ギャンブルでストレス解消! 

勝ったときは気持ちがいいかもしれませんが、負けたときは後悔し、余計につらくなります。

 

「買う」は「買い物」です。会社帰りにお店に立ち寄り、洋服を買ったりして

ストレス解消! お金を使うのは気持ちがいいですよね。

でも、つい大きい買い物をしてしまい後でカードの明細を見て

「あー買わなければよかった」と後悔して余計にストレスがたまってしまうということもあります。

 

まず睡眠、何より睡眠

ひとに自然に備わっているストレス解消法は「睡眠」です。

睡眠がしっかりしているうちは大丈夫です。

みなさんは1日何時間ぐらい寝ていますか? 

6時間~8時間が良いとされています。

1日だけならぎりぎり4時間でも大丈夫ですが、

翌日はよく寝て帳尻をあわせられるようにしましょう。

それと、睡眠の質も大切です。

眠る前に、You Tubeやネットサーフィンをして、

脳を興奮させないようにして、睡眠の質も高めるようにしてください。

 

********************************************

コーチングであなたの自分らしさ見つけてみませんか

90分の体験コーチング:10,000円(税別)

(オンライン、Zoom どちらでも可能です)

体験コーチング

********************************************

 

********************************************

コーチ、カウンセラー、キャリアコンサルタントのための

スーパービジョン

TA心理学をベースにしたスーパービジョン

30分:\5,000(2021年8月中価格、Zoom)

お申込み

********************************************


 

自分を知る手がかりは『心の中の五人の私』

 

自分の強み・弱みなど性格傾向、特徴をつかむために、

心理学の一つの理論である交流分析(Transactional Analsys=TA 以降TAと略)を

ご紹介したいと思います。

 

TAはアメリカの心理学者エリック・バーンによって創始されたパーソナリティ理論です。

 

「過去と他人は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ」

 

という考え方に基づき、自己の成長を目的とした、七つのジャンルからなる分析と理論により、

自分自身の特徴や傾向に気づき、コミュニケーション、人間関係改善、自己成長へ向け、

どう考え、行動変容していけばよいかがわかりやすく取り上げられている心理学です。

 

このTAでは、人の心の中には五人の私がいるとしており、自分の中の傾向(自我状態)を大きく三つに区別しています。

P・・・Parent「親」の自我状態で、親の影響を強く受け継いだ(模倣した)思考・感情・行動。

A・・Adult「成人」の自我状態で、「今ここ」で起こっている状況に直接反応している思考・感情・行動。

C・・・Child「子ども」の自我状態で、自分が子どもの頃にしていたのと同じような反復としての思考・感情・行動。

 

このうち、PとCはさらに二つの働きに分類されます。

CP(Critical Parent)=厳格で批判的な親の心

NP(Nurturing Parent)=世話好きで思いやりのある親の心

FC(Free Child)=自然で自由な子どものように自己表現ができ子どもの心

AC(Adapted Child)=順応的で周囲に合わせるような子どもの心

A (Adult)大人の私(自我状態)です。

 

誰の心の中にも五つありますが、いつもどの心の状態であることが多いか、

少ないかには人それぞれ違います。また、それぞれの心の特徴には、

プラス面とマイナス面があり、プラスとして出ているときはいいのですが、

いきすぎるとマイナス面として表れることがあります。

 

自分はどの心の状態であることが多いか次の特徴を見ながら考えてください。

 

いかがでしたか? 自分にあてはまっていると思うことが多いのは

どのタイプでしたか?

 

********************************************

コーチングであなたの自分らしさ見つけてみませんか

90分の体験コーチング:10,000円(税別)

(オンライン、Zoom どちらでも可能です)

体験コーチング

********************************************

 

********************************************

コーチ、カウンセラー、キャリアコンサルタントのための

スーパービジョン

TA心理学をベースにしたスーパービジョン

30分:\5,000(2021年8月中価格、Zoom)

お申込み

********************************************


 

人には無意識に「〇〇しなければならばい」と自分を追い立てて

いるように行動する"クセ"のようなものがあります。

 

例えば、


・人を待たせるてはいけないので、集合時間より早く行く

・仕事は早い方である

・歩くのが速く、他人と比べて行動がセカセカしている

・相手が話し終えるのを待てずに途中で口を挟みたくなる

・仕事をしながら次の仕事や他のことが気になったり思いついたりする

・期日より早く仕上げる

・考えるよりまず行動する方だ

 

もし、4つ以上のことにあてはまっていたら

あなたは「急げ」というドライバーを持っています
 
ドライバーとは、駆り立てられるように行動してしまう
自分自身の生き方のクセのことです。
(心理学の一つである交流分析理論に基づいています)
 
このドライバーを持つ人は、
どんなときにストレスを感じるかというと
 
・時間がないと焦ることが多い
・仕事を頼んだのに、すぐに取り掛かってくれないとき
・仕事が遅い人にイライラ
・話が長い、結論を先に言わない人にストレスを感じる
 
仕事や待ち合わせ場所へ行くにしても、時間前に行くなど
何事にもスピード感を持って取り組まれている方が多く
行動派であるという特徴があります。
 

そのため、

相手が遅いとイライラしてしまいストレスを感じやすいです

 

でも、

相手もあなたと同じように大切にしているポイントがあります。

それは、仕事の精度であったり、人とあわせようとすることであったり

人によってさまざまです。

 

まずはTA理論で

あなたの性格と、自分がイラッとしてしまう相手はどんな人なのかを

理解し、どういうコミュニケーションならうまくいくかを考えていきましょう

 

 

********************************************

コーチングであなたの自分らしさ見つけてみませんか

90分の体験コーチング:10,000円(税別)

(オンライン、Zoom どちらでも可能です)

体験コーチング

********************************************

 

********************************************

コーチ、カウンセラー、キャリアコンサルタントのための

スーパービジョン

TA心理学をベースにしたスーパービジョン

30分:\5,000(2021年8月中価格、Zoom)

お申込み

********************************************