ジムニーシエラで週1ペースで海に通い続けて、1年経ちました。


都内から、早朝、主に外房へ行っています。

だいたい片道2時間くらい、半分以上は高速です。


海に行く(アウトドア)と言っても、大半は高速なので、購入前はそこは不安でした。

とても高速を快適に走れるクルマには見えないからです。


しかし、結果としては、慣れました。

いまは快適です。


以前のVOLVO V60は、1.6lですがターボがあり190ps出ていたので、高速道路らしくスムーズに巡航出来ていました。

そういうペースで走ろうとすると、ジムニーは無理があります。エンジン音や振動が大きく、身体も強張り、ストレスです。

なので、自然と以前よりは遅いペースでのんびり走るようになりましたが、それに慣れるとなんの問題もないことに気がつきました。


シートは僕の身体には合っているようで、長距離でもすごく楽です。見るからに安っぽいシートなんですがね笑




荷室も充分です。


基本は1人で行くので、余裕です。

たまに2人で行く時は、運転席とその後ろの後部座席に座ります。サーフボードは助手席を倒して2枚重ねです。

それでも特に不自由は感じませんが、左後方の視界は少し悪くなるので注意が必要かもしれません。


そのほかに良いところは、とにかく気が楽です。

サーフィンに行くのに、本当にちょうどいいクルマです。砂浜にも入れますし。

シートヒーターも強力、音楽もよく聞こえます。

この先、たとえばどこか傷ついたり錆びたりしても、部品を変えればいいんです。高級車じゃないので。



ひとつ悪いところは、ガソリンタンクが小さいところですね。

しょっちゅう給油しなくてはいけなくて面倒だし、メーターが残り2になると結構焦ります。




街では最近よく見かけるようになりましたが、海ではあまり見ないですね。

主戦場は山なのかな。

海も似合うけどね。