お楽しみ様です♪
陶芸家の鼎-かなえ-です
お越しいただきありがとうございます
陶芸とサンキャッチャーと麻紐バック
好きなものを形にしています
手に取ってくださる方が
ほっこりするな〜癒されるな〜
元気が出るな〜って
感じてくれたらいいな〜
と思って作っています
直訳すると「光を掴む」と言う意味の
サンキャッチャーは
窓辺に吊るして直射日光を当てる事で
お陽さまのパワーを部屋の隅々まで
お届けして、浄化してくれる
最強の風水アイテムなのです
私がハンドメイドで初めて報酬を得たのが
サンキャッチャーでした
友達にプレゼントしたところ、
部屋の中にぶぁーっと散りばめられた
光のプリズムに感動して
そのお友達が皆さん欲しがっているとの事で
いくつもオーダー頂いたのが始まりでした
その頃は材料費も高くて材料費だけを
頂いていた感じでした
ところがですね、
そもそも、なぜ私が
サンキャッチャーを作ったのか?
が全然思い出せないんですよぉ
そんな不思議な事あります??
誰かに習ったわけでも
講座を受けたわけでも
ない事は確かなのです
そしてその後は無謀にも
ワークショップ出来るんじゃね??
と、先生でもないのに(笑)
イベントに出店しちゃったりして
今に至ります
こちらは左から
レインボードラゴン
アバンダンティア
セントジャーメイン
をモチーフにしていて
ヒーリングの世界では有名な
レインボーライトさんで
サポートグッズとして採用して頂いています
こちらは試作に試作を重ねようやく形になった
天使のサンキャッチャーです
大変人気があり私も超お気に入り
本当に天使がそこに飛んでる様に見えるんです
車用に小さな天使ちゃん
車の天井や足元にもキラキラ
出勤やお出掛けにテンション上がるぅ
と、好評頂いています
ワークショップ
おうち工房では
3000円で2つお作り頂けます
その他、イベントへの参加予定がありますので
またお知らせさせてくださーい
暑い暑い夏が終わり
気持ちの良い季節となりましたが
新潟はまた暗い冬がやってくるんだな〜
とどんよりしちゃいますね
そんな時にこそ窓辺を明るくしてみません?
最後までお読みいただき
ありがとうございました