​お楽しみ様です♪
陶芸家の鼎-かなえ-ですおねがい

お越しいただきありがとうございます飛び出すハート

陶芸とサンキャッチャーと麻紐バック
好きなものを形にしています

手に取ってくださる方が

ほっこりするな〜癒されるな〜
元気が出るな〜って

感じてくれたらいいな〜ラブラブ
と思って作っています



つづきです


6日目クローバー

エゴの花が満開でむせ返るような香りの中

正面の外壁が張られました

漆喰にしたかったけどきれいに塗る自信なくて

あっさり断念てへぺろ木を張って貰いました

物置との接続部分。プロの仕事ですなぁ飛び出すハート



脇と裏の外壁はメンテナンス重視で

鋼板張って貰いました



床も張られましたよ〜嬉しいドキドキ

床はカフェ板を使用しています

分厚い無垢の杉材でおしゃれで丈夫



はい、平日の私の仕事

保護剤ペイントしました〜

ここ、よく風が通って気持ち良いんだ〜





窓もドアもない未完成なアトリエで

完成した姿に想いを馳せてぼぉーっとしてたなー



そして!ついに!未完成ではありながら

フライングで窯到着ーー!


埼玉の彩里陶材さんにお願いしました


さまざまな道具を使って

重くて大きな窯を搬入して下さいました



でかっ!思ったよりでかっ!





この日までに

ブレーカー設置をして

線を引いてもらっていたので

すぐに試し運転をする事が出来ました


縦に上から詰める窯は初めてだけど

使いやすそうです


7日目クローバー


自転車置き場だった場所の

上下が空いていたのが塞がりました

換気のための小さな窓が付いています

構造上棚も出来てありがたやお願いキラキラ


下にアクリル板を張ってもらったら

足元が明るくて正解でした



内壁が張られました

石膏ボード張ってペイントしようかとか

色々悩んだけど奮発して木を張って貰いました


家の中で使っていた棚をペイントして

上に板を張ったら素敵な棚にアップ



こちら側は作業スペース

粘土などの道具を置く棚も作って貰いました




8日目クローバー作業台の隣に
折り畳み式のテーブル付けて貰いました
残りの棚とか、私の細かいお願いを聞いてもらい
あとは、ドア2箇所と窓ついて

電気屋さんに蛍光灯、コンセント、スイッチ
設置してもらって完成〜ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク














夢が叶ってしまった!

こんなにも思い描いた通りの

自分のアトリエ出来るなんて泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


みんなの善意がたくさん詰まって完成しました

毎回ワイワイと作業楽しかったな〜


趣味にしては贅沢すぎるこのアトリエを

しっかり生涯の仕事として活用出来る様に

これから頑張ります!


色んなメニュー決まったらまたお知らせしますニコニコ








minne

LINEスタンプ


お問い合わせ、メッセージはこちらから♪