こんにちは
webだと、なかなか見なくて~~~、
春休みを好機
と捉えてて、
「同じ間違いはやめよう?」

WBC、日本やりましたね!!
すごく嬉しいニュースでした

リアタイ出来なかったうさこのために録画していたものを夕食後に途中までみせて、明日もまだ学校がある為に途中でストップ⚾
続きはまた明日見せてあげようと思います

今回のWBCで、野球というものにハマった
新3年生女子

100均で買ったプラスチック製バットを振り、
「今のは、ボールでしょ!」
「あー、ストライクだったわ~~~!」
などと、今回我が家では珍しくテレビをつけて今回のWBCを楽しく観戦をしました

頑張る姿、強い日本の底力
たくさん目に焼き付けました

優勝おめでとうございます~

さて、そろそろ学校も春休みに入られている方もいらっしゃいますね🌸
我が家の終業式も間もなくですが、
塾の春期講習をどうするか悩んでいましたが
今回は見送ることにしました。
理由は、
最レベの算数を回せていません

webにて3月からスタートしているのですが、
なかなか手こずり気味でスタートしています


と仰るブロガー様を幾度か拝見した事がありますが、なるほど、我が家もです

ですがせっかく受講したのですからね!

→blogに載せる事でマストタスクに!!

こちらを重点的にやってみることにしました

🌸🐝🌸🍃🌸🐝🌸🍃🌸🐝🌸🍃🌸🐝🌸
その他には、
うさことたくさんの時間を過ごし
楽しい春の散策にも出掛けたいです
🌸

先週の復習テストは、ベスト1をたくさん持って帰ってきてくれました

ただ、最近目に付く間違いがあるんです



算数 8○点(ベスト1)
計算 100点 (全員が100点)
国語 99点 (ベスト1)
この国語のマイナス1点の理由

3月の公開テストの時の失点理由も同じなのですが、、
問題文に、
記号で答えなさい~
ひらがなで答えなさい~
と言ったものに、答えはあっているのですが、
完答出来ず1問の気の緩みで失点パターン

普段からの集中力の無さが浮き彫りに…

公開テストの失点に続き、復習テストでも同じ事を繰り返した為、
かーさん、言いました。

ほんと、この↑絵文字の顔で。
真顔で話しました。
問題文の指差し確認や丸を付けることを話しました。
集中力を切らさず、が課題です

ステップアップ。
がんばろう、うさこさん
