イタリアには日本でいうドラッグストアはない。
日本のドラッグストアは薬関係プラス日用雑貨的なもの、そして食べ物なんかも売っていますがこちらは薬は薬局、シャンプーや石鹸、洗剤などを売っているお店が雑貨などを売っていたりするので日本のドラッグストアのようなお店がないのです。
旧市街から出れば大きなお店もありモールのようなところもあるからそういうところに行けば欲しいものが見つけやすいかと思いますが旧市街はいっぺんに全てのものが揃うような大きなお店がないのでこちらに来たばかりの頃はどんなお店に何が置いてあるのかがわからず、欲しいものがどこに行けば手に入るかがよくわかりませんでした。
こちらの薬局はお薬以外に歯磨き粉yクリーム、ローション等、香水やコスメなどは売っています。シャンプーなども売っているけど特殊なものだったり高級なものだったりします。
そして一部の薬局は内装がアンティーク調で店内がおしゃれな作りのところもあります。
こんな感じで薬草の絵がアーチに描かれています。
真ん中にマリア様とキリスト様が描かれてます。
イタリア製だけでなくヨーロッパのローション、香水なども売っています。
コスメもありますよ。
この動画の薬局はトラステヴェレ地区にあるんだけどちょっと歴史のある薬局のようです。
1分ほどの動画もご覧ください。
こんな素敵な内装はイタリアならではだからかな〜。
クリックお願いします。↓