体調不良で不安になり、できれば帰国を早めたい、と言い出した母。


変更不可の航空券だったので、片道チケットを新たに買って今日飛び立つ予定だったけど、、、

 

母、家にいますチュー

 

体の調子が良くなってきて、


「勝手なことばぁ言うて申し訳ないけど、最初の予定までおらしてもろうてもええかな?」と。

 

えええ〜?!


払い戻しなし変更不可の帰国チケットは、オリジナルと買い直したのと2枚あるから、どちらでもいけるはいける。


関空まで迎えに来てくれる兄にすぐに連絡すると、兄も大丈夫とのこと。

 

でも、

 

あと1週間、6日、5日、4日、3日、2日、、、

 

カウントダウンしながら笑顔で踏ん張っていたので、それがまたあと11日伸びるのか、、、


と、心理的なパンチをくらった感は否めない、、、チーン

 

母と、認知症言動とを切り離して考えないと!と、自分に言い聞かせてはいるけども、


ず〜っと一緒だと、やっぱりイライラしちゃうし何をしだすか分からなくて気が休まらないので、ただただ疲れてしまう、、、ネガティブ


あれだけなんでもこなせて、優しくてスマートで料理上手で愛情たっぷりの母に対してこんな感情を抱くとは、若い頃は想像もしなかった

 

次々とこぼれるように記憶が抜けていって、前に言ったこと、やったことを覚えていないのだから、言動が繋がらないのは仕方ない。


忘れたところに、自分でストーリーを適当に入れちゃうのだから、話が噛み合わないのも仕方ない。


記憶力とともに理解する力も認知力も落ちているのだから、突拍子もないことをするのも仕方ない。


何度も言うようだけど、イライラさせられる言動は、脳の状態のせいであって、母のせいじゃない。


これから母が良くなることも若返ることもないのだから、今の母をそのまま受け入れて、母との時間を大切にせねば!


と、何度も何度も自分に言い聞かせながらとりあえずあと11日、頑張るよ!

 

そんな毎日だけど、子育てもストップなしチュー

 

昨日は、コネコくんのお友達のお誕生日ビーチパーティと、日本庭園での灯籠流しイベントのダブルヘッダー。

 

水遊びが大好きなコネコくん、パーティでは大好きなお友達もいて、めっちゃ楽しんでたニコニコ

 



帰ってシャワーをしてクリーンアップして、少し休んだら、バルボアパークの灯籠ながしへ出発。



こちらは母も一緒に行って、、、




母もお盆気分を味わえたようで何より。


長い1日、帰りはかなり疲れたようで、途中からこうなってた。



サンディエゴにいながらこんな経験をさせてもらえるのはありがたいねチュー


今日も読んでくれてありがとう〜!みなさんも、笑顔がたくさんの週末を過ごされましたように!照れ