一昨日、SAGアワード(全米俳優組合賞)のビューイングパーティへ行ってきた。
これはサンディエゴ支部がホストするもので、SAG (全米俳優組合)の会員のみが参加できるようになっている。
知らない人と当たり障りないお話をするのが苦手な自分、こういう場に出るのはちょっとの勇気が必要なのだけど
コネコが産まれてからは、長らく子育てに必死で「自分」と言うものをどこかに置き忘れてしまって
少しづつ自分の仕事とか自分の時間とかにも目が向くようになってきて、
こういうパーティにも目が向くようになった。
最初はリハビリ状態で、「あれ?私って何が好きだったんだっけ?」から始まったけど、、、
これは、専業主婦の方が陥るワナかもしれない。
ワーママの大変さは、もう想像するだけでもお疲れさまです〜!!!ってなる。
けど、子どもと離れて「1人の大人」として機能する時間が1日に何時間もあるって言うのは、専業主婦にはないことだから。
どちらが大変と競うワケではもちろんなく、大変さに違いがあるっていう、、、
私はコネコが15ヶ月の時に初めて仕事復帰で撮影現場にでて、
そこでPAから「Mia、なんちゃらかんちゃら、、、」と言われて、
「あ、私の名前はMiaだった、、、」と新鮮に感じて余韻に浸っていたくらい。
そして仕事中はトイレも1人で用を足せるし、ご飯も座って食べられる、、、
頭の中が少しクリアになり、、、
別世界が存在していることに気づいた日
それくらい赤ちゃんとずーっと一緒だと内向きになっちゃうんだよね、、、
まあそれは置いておいて、、、
パーティはそれなりに楽しかった
ダウンタウンのHouse of Bluesが会場になってたのだけど、ちょっと治安に難ありでパーキングから歩くの緊張したわ。
随分前に、ハウスオブブルースへライブに来たりしたけど、その時はそんなに感じなかったけどなあ、、、
ダウンタウン、場所によっては今は独り歩きはほんと危険。
ほんの2ブロックほど歩き、会場へ着く。
「せっかくクマさんにコネコを任せてきたのだから、ネットワーキングしないと!」と少し気負っていたせいか、
たまたま理事長やボードメンバーの1人に挨拶はできた。
それにしてもサンディエゴ支部は年齢層が高いかも。
ミッドフォーの私は若い方だった。
まあ、若ければLA/ハリウッドへ行くよね、、、私もそうだったし、、、
理事長さんがふいに、「あそこに座っている男性には会った?」と。
「いえ、会ってないです」というと、
「オッペンハイマーになんちゃら役で出ていたかんちゃらだよ」と。
ひえ〜!!
「まだ会っていないなら紹介するからついて来て」と。
実は、、、オッペンハイマーまだ見てないんです!!
昨年のトップ話題作ですが!!!
とも言えず、、、
理事のおっちゃんはズンズンと彼のほうへ進んで、「ウィル、紹介したい人がいる、彼女はMia」
ひえ〜!!!
「初めまして、お会いできて光栄です。オッペンハイマーでは素晴らしかったです。。。」とだけ言って、すぐお暇したよ
ちなみに彼は腰が低くてとてもジェントルマンでした
そのあと理事さんに、彼はサンディエゴに住んでるんですね〜、知らなかったです!(っていうかその俳優さんも役も知らなかったんだけどね)
サンディエゴからでも大作の仕事が取れる、できると言うのをしれてよかったです、とか適当に受け答えをしましたとさ、、、
SAG会員なら、役者ならもっと映画を見れや、と自分に喝を入れた日でした
9月の新学期からは、コネコくんが週5でプリスクールに行くようになるので、毎週までとは行かずとも、月1くらいで午前中に映画館へ足を運ぼう、、
読んでくれてありがとう!今日も楽しい1日を過ごされましたように!