ワンオペでもウシシ、なんて大口叩いたけど、、、
新しいことや、変化がつまった新学期始まりのワンオペ、、、
不安などからくるベッタリぶりや王様っぷりにキレッキレになってしまい、それなりに沈んでます、、、
コネコに、「Can you be happy, mama?」って言われて、
こんなことを言わせてしまうなんて、、、
何かをしでかした後に、ママが不機嫌になってしまうの、感じとってるってことだよね。
でもそれも、「これはダメだろう」案件に「やめなさい」って言っても、アハアハしながら続けるっていうのが限りなく続く感じで、もうどうしていいかわからない、、、
ってなってる時なんだよね。
母さん、もうどうしたらいいかわからんわ、、、本気でキレてもアカンし、とりあえず心を飛ばして静止、、、みたいなハニワ状態になってる
それでもそれをかんじとり、母にハッピーでいて欲しがってる、、、
3歳の子どもにそんな思いをさせるなんて、、、
と自己嫌悪におちいりつつも、こんなふうに言えるようになったんだ、、、と成長に感動もする。
成長に感動すると言えば、、、、
今日、姪っ子ちゃんのお誕生日パーティへ行くのに、いつもの汚れてOKなキチャナイ服から、ブラウスに着替えてお化粧を少したしたら、それを見たコネコ、
「You look pretty, mama」と。
噂には聞いていたけど、子どもから言われる「ママ、かわいいね」ってやつですよ!
きました〜!!!
なぜかコネコはそういうタイプではないと思っていた。
3歳3ヶ月、そういうコンセプトを学んで、人の気持ちを汲んだおべんちゃら発言ができるようになったのか、、、と。
感動しました。
クマさんがいつも言ってるのを、真似してるのだけかもしれないけど。
なんにしても、素直に嬉しいス
イライラや大変が90%としても、こういうのでチャラになるんだから、親なんてチョロいもんです
やっと明日の夜にクマやろうが帰ってくるので、明後日の朝にはワンオペ終わり!
皆さん、楽しい週末、1日を過ごされましたように!