'13 XL1200V パワービジョン取付&セッティング編 | S&F Blog

'13 XL1200V パワービジョン取付&セッティング編


早速ですが…



明日の忘年会についてのお知らせです!



場所は永山のティピさんで



住所は "旭川市永山7条7丁目1-13"


開始時間は19時半からとなります(^^)



ですので、明日の営業時間は・・・



11時~18時までとなります!



明日も宜しくお願い致しますm(_ _)m









エアクリーナーの交換と保管準備が終わり



次はパワービジョン本体の取付けから始めたいと思います!

{D71D7C5F-B175-45A4-957C-0E26C464BBBD:01}


まずは本体をハンドルの目立ちにくい場所に設置!

{C5B116FA-CA2B-426C-88A4-31976F35C287:01}


タンクを下ろしリンクケーブルの取り回しを行いまして

{A8DBB022-3096-4542-835E-5E9B1D0F1F01:01}


終わった後は隅々まで綺麗に磨きます。

{98AD592E-A03C-45DE-AF23-0DDD463927B2:01}


次に本体側のケーブルを目立たないように取り回しまして

{AE7EDD23-3131-4D1F-8DBA-92AE3941C2B0:01}


最後にご要望通りケーブルを容易に取り出せるようにしつつ



可能な限り目立ちにくく配線処理を行いました。

{07BED3A1-BE29-43C8-9431-B79BC868FD8B:01}


タンクを装着後にパワービジョンの初期設定を行います。

{0299D924-685A-4E18-ADD8-ECE8E2310905:01}


セッティングを行うべくダイナモルームへ搬入致しまして

{8A3429CF-AA76-4FCE-87E9-3FDDFEF460C6:01}


セッティング前のデータを記録してから

{E42D6CC9-7105-45F2-B543-DD364A55F11F:01}


入荷致しましたS&Sマフラーを装着後に


いよいよ本格的にセッティングを行います!

{CC67D481-DAC2-46BF-AB6B-659DEA8F2E38:01}


まずは初期対策と致しまして簡易MAPを制作!



因みに上が簡易MAPで下がノーマルとなります。



オーナーさんのご要望通りのMAPを制作致しまして

{C752377E-33AF-40B0-90DB-6BBED349825D:01}


71ps/5250rpmという結果となりました(^^)



Mさん!いかがでしょうか~??

{CF3B5B00-72EB-4A21-ACDC-FE11E32B7261:01}


セッティング終了後は…



外観のカスタムを行いたいと思います(`_´)ゞ


















































にほんブログ村









一昨年の道東引取り便の道中



前から一度は行ってみたかった場所…

{AB497CAD-A34B-4E97-97B5-4FE955BA87D2:01}


ナックルバーガーさんに行って参りました(^^)

{E5379D74-5870-4746-8729-02833D0EE7CC:01}


オーダーさせて頂いたのはテリヤキバーガー!

{F747299F-4A01-4381-BCB8-6A6245F144BD:01}


夢の空間で美味しいハンバーガーを食べながら



初めてにも関わらず気さくにお話して下さいましたマスター♪



結局帰りにあそこに行きましたが不在でした~(^^;;



でもまた改めて行かせて頂きます!



色々有難う御座いましたm(_ _)m