こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。
サービス一覧
地道な発信ですが、
毎日ブログ書いていて、
たまに、
「薬膳茶きになっていて、
フォローさせていただきました。」
とメッセージをいただくと、
やっていてよかったな、と
報われた気持ちに。
読んでくれていて、
薬膳茶に興味を持ってくれて、
そして、
私=なおさんにも
興味を持ってくれて
ありがとうございます。
(勝手に私にも興味持ってくれていると
思い込んでます 笑)
自分軸って何?
今参加している講座の
第1回目の音声ファイルが、
このお題でした。
そして、知り合いの
今度立ち上げるサロン名が
「やわらか自分軸サロン」
立て続けに
「自分軸」という単語。
私の自分軸が云々、は
ここには書きませんが、
私の中のイメージは
4,5本の手を持った
やじろべえ
の図。
やじろべえは、手が2本ですが、
4本5本あっても、倒れることがない。
個人的な考えとしては、
軸はやわらいのは違うかな。
1点自分の足で立って、
自分=個がしっかりしていること。
やわらかいのではなく、
バランスよく、
どんな状況になっても
真ん中に戻ってこれる。
こんな軸がよいと
考えています。
La KaLymで出している
薬膳茶も、
中医学の陰陽説、
陰と陽のバランスをとる。
そんなことを基本に
考えて作っています。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
★1.なんでこの仕事やりたいと思ったんだっけ.。
★2.感情と事実を分ける。恥ずかしいけど、落ちてる自分も書いてしまう。
★3.講座を受けたら、全部吸収しなくちゃいけない、と思ってました。
★4.3月から毎日、新しいブログ記事を投稿してます
★5.ブログを書く人の悩みは人それぞれ。その悩みを1か月かけてじっくり解決してみませんか
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のオンライン販売