こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
リンパドレナージュ と 薬膳茶
で女性の疲れや不調を癒す
東京練馬のリラクゼーションサロン
「 La KaLym (ラ・カリム)」
なおさん です
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
薬膳茶の企画を現在募集中です。
こちらから申込できます。↓
締切は8月19日(木)19:00です。
残り5名様です!
起業すると、よく聞くのが
「▽▽のことなら ○○さん!」
といった 特質すべき一つの個性?
が必要であるという言葉です。
ブランディングですね。
「売れる ”なおさん” 」
「”なおさん”なら買おう!」
こんな感じです。
でもでも、
タイトルに書いたように
私”なおさん” には色々な顔があって、
色々な経験をしているので、
どれか一つに特化するというのが、
なかなか難題。
歯磨きや洗剤作っている
メーカーで研究員していたので、
そこら辺の製品の中身の話題も。
更に微生物に関する仕事だったので、
部屋のどこにどんな細菌がいるだとか、
人の手にどのくらい微生物がいるか、
なんて話は大好物。
薬剤師していたので、薬の話も、
すらすらとは出てこないけど大丈夫。
漢方内科のドクターの漢方薬を準備していたので、
漢方、薬膳も大丈夫。
漢方養生指導士を勉強中。
もうこうなったら、
色々知識雑学豊富で未知数たくさん
これが ”なおさん”です。
一応優先順位として
オンラインでは
「薬膳茶なら ”なおさん”」
「リンパドレナージュなら
”La KaLymのなおさん”」
は1位2位に。
でも、”なおさん”
自分辞典セッションもできるのね。
ブログ添削講師もできるのね。
パソコンも得意らしいよ。
他に何ができるんだろう?
こんな感じで、
未知数たくさんなところで
ブランディング
できないかな、
なんて思ってしまいます。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のこと、ブログ添削のことなど
聞きたいことがありましたら、
公式LINEかメッセージで。