こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
リンパドレナージュ と 薬膳茶
で女性の疲れや不調を癒す
東京練馬のリラクゼーションサロン
「 La KaLym (ラ・カリム)」 の
なおさんです
こんにちは。
ブログを読みに来ていただき
ありがとうございます。
今日の午前中。
無事にMizuhaプロデュースの
ブログライティング養成講座3期が
終了しました。
講師まいやんさんのブログはこちら↓
このブログを書いている
私「なおさん」
本業はリンパドレナージュサロンの店主。
なぜブログ添削を受け、
更には 添削講師にまで
なろうとしているのか?
もともと文章を書くのは
苦手ではありませんでした。
でも、
マイペースなB型
妄想好きな自由人
空気を読まない
コメント来なくてもいいさ
でも、コメント欲しい
思うように書きたいなぁ
でも、自由に書きすぎて
読む人なんかいないよなぁ。
書くのやめようかなぁ。
こんな感じで
書くのが好きなのに、
ブログに対する苦手意識が
埋め込まれていました。
自分辞典カラー診断を受けて、
先天ホワイト と分かったので、
上に書いたものが、
私の個性だ、と気づくことができました。
かしこまった言葉じゃなく
自分の言葉で書きたい
自分の思うことを
自由に書きたい
個性があるなら
それをそのままで書きたい
巷によくあるブログ添削講座では、
「売れるためには」
「集客を上げるための・・・」
といった冠言葉がついていて、
どうも心が惹かれませんでした。
たまたまMizuhaプロデュースの
プレミオ講座の中で
ブログ添削をしてもらったんです。
ちょっと添削してもらっただけ
ブログ書くの楽になったかも
と思えたんです。
確かに
オンライン起業のためには
ブログは必須だけど、
集客や売り上げのためだけではなく、
ブログを楽しく書くための
コツ、方法が盛沢山だったのです。
オンライン起業の方でなくても、
自分らしいブログを
もっと楽に書きたいな
そんな方でも
少しブログの書き方知ると、
断然、書くのが楽に、
楽しくなりますよ。
公式LINEを開設しました。
薬膳茶のこと、ブログ添削のことなど
聞きたいことがありましたら、
公式LINEかメッセージで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
La KaLymの情報は