こんにちは。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

リンパドレナージュ  薬膳茶

 

で女性の疲れや不調を癒す

東京練馬のリラクゼーションサロン

「 La KaLym (ラ・カリム)」 の

 なおさんです

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

自分辞典パーソナル講座

2日目も無事終了。

 

昨日書いたブログを、

講師であるMizuhaさんが

ブログ内で紹介してくださいました。

 

こちらの記事↓

 

 

タイトルに書いたように、

私の幼少期。

小学校卒業くらいまでは、

外では

無口、言い返さない、

いじめられてもひたすら我慢

 

そんな、生活を送ってました。

よく、不登校にもならず、ぐれもせず、

今があると思います。

 

自分辞典カラーで言うと

先天ホワイトなので、

自分の世界を持っていて、

ちょっと変わっていて、

好きなことにだけ没頭して。

 

協調性とか

出る杭は打たれるような

日本では生活しづらかったと

自分ながらに思います。

 

 

 

 

昔の私を知ってる人は、

今の私の職業も驚くだろうし、

別人みたいに思うかもしれません。

 

 

なぜ変わったか?

 

英会話を習い始めてからです。

自分を主張しなければならない、

自己アピールしないと

喋る機会すらない。

 

英語を話すようになり、

外に意見を言うのが怖くなくなった。

 

いじめとかから自分を隠すために

作ったバリア(グリーンという真面目な性格)を

壊せたら、中から本来の

ホワイトという資質が

伸びだした。

 

 

 

 

そうしたら、

もう自分らしくてよい、

ということに楽になり

 

やりたいことは、

どんどんやるように。

 

社会人なのに1か月以上も

海外に行っていたり。

やりたいと思った習い事を始め、

 

自分らしくいられる自分が

すきになる。

 

人のためにと思って始めた

薬剤師であり、

更にリラクゼーションサロンですが、

 

まさか、人と1対1でセッションして、

その人の資質を探ったり悩みを解決すsる、

そんなアドバイザーの資格をとるなんて、

今年の1月の私には

想像もしていないことでした。

 

 

 

 

人って、本当に何が起こるか分かりません。

Mizuhaさんを知らなければ、

自分辞典にも出会わなかったし、

ビジネス講座受けるまでは、

アドバイザーになるとも

考え着かなかったはず。

 

人間、どんな資質を

隠し持っているか

自分自身でも

分かっていないと思います。

 

自分辞典だけがどうのこうの、

ではありませんが、

何かをきっかけに、

人生思ってもみなかった

方向へと

舵が向くかもしれません。

 

色々な方向にアンテナを立てて、

引っかかったものには、

ちょっと歩み寄ってみてください。

 

来年のあなたの人生が

全く違ったものになるかも

しれませんよ。

 

 

私自身、

来年何してるのか、

わからない。

けど、ワクワクしてます。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ

 

公式LINE

ホームページ

 

個人のインスタ