こんにちは。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

リンパドレナージュ  薬膳茶

 

で女性の疲れや不調を癒す

東京練馬のリラクゼーションサロン

「 La KaLym (ラ・カリム)」 の

 なおさんです

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

お風呂に入ろうとして、

買い置きしてある

コンディショナーを

新しくして、

使おうとしたら、

シャンプーでした。

 

そう、前から

コンディショナーが切れる

→買っておかないと。

 

と買ってきたのが、

またシャンプーだったのです。

 

これで、詰め替えが3袋も

溜まってしまいました。

 

 

 

何を意味するか?

 

慎重に行動していないのです。

 

コンディショナーどこかなぁ?

→あっ、増量シールがついてる(^^)

→これにしよぉ

 

この動きのどこかに、

シャンプーかコンディショナーか

確認する

という行動をいれればいいのですが。

 

思い込みで動いてしまう。

 

悪い癖ですが、

直ぐに行動すれば、

間違えに気づくのも早く、

引き返したとしても、

他の人と同じスタートになる。

 

メインの動きだけを

他人に見せればいい。

ちょこまかした失敗や

ふみはずしは、

気づかれなければいい。

 

 

 

以前勝間塾に

入っていたのですが、

そこでのキーワードが

毎日0.2%でいいから進む。

 

一日0.2%を

一年続ければ

約7%になります。

小さい歩みも

続ければ大きくなる。

 

とりあえず

動いてみませんか?

失敗すれば

戻ればいいんです。

違う道を考えればいいんです。

 

明日生きているか

わからない。

そうしたら、

動きますよね。

やりたい事、

目指したい事だったら、

なおさらです。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ

 

公式LINE

ホームページ

 

個人のインスタ