こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
リンパドレナージュ と 薬膳茶
で女性の疲れや不調を癒す
東京練馬のリラクゼーションサロン
「 La KaLym (ラ・カリム)」 の
なおさんです
暑くなってきましたね。
梅雨はどこに行ったのでしょうか?
みなさん元気に
過ごしていますか?
暑さに慣れていないこの時期は、
カンカン照りでなくても、
水分の摂取に注意して、
熱中症の対策をしましょう
体の健康には心の健康も
必要です。
二つのバランスが大事だと
考えています。
健康を保つためには、
「栄養」 「睡眠」 「適度な運動」
などが大事ですが、
これらを行うためには、
心が健康でなければ
できません。
現代を生きる人間にとって、
ストレスは必ず付きまといます。
ストレスに打ち勝つためには、
体も心も健康である必要があります。
では、どうしたら
心の健康を保てるでしょうか?
いきなり
心の健康を考えなさい!
と言われても戸惑いますよね?
もし
「最近ストレス多いよなぁ。
疲れてるよなぁ」
と思ったら、
ご飯を食べられているかどうか、
を確認してみてください。
ご飯食べているなら、
第一関門は大丈夫。
次は睡眠がとれているかどうか?
ご飯食べられていて、
睡眠取れていれば、
心の健康は
深刻にはならないでしょう。
漢方や薬膳のもとになっている
中医学では、
まずは
胃腸を整える
ことから始めます。
胃腸(内臓)は、
食べ物からエネルギーを作り、
そのエネルギーで、
血や気や水が流れます。
例えば
ストレスで気が少なくなり、
流れなくなります。
食べ物からエネルギーが
作れていれば、
いずれ気も作られ、
流れ出します。
こういう風に、
食べられる
って行為は
人にとって大事なこと。
だから、
ダイエットやファスティングって、
私はあまりお勧めしません。
体にとっては、
苦痛を強いている行為なので。
なんでも、
バランスが大切です。
ほどほどに、適当に。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
La KaLymの情報は
公式LINE