こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
リンパドレナージュ と 薬膳茶
で女性の疲れや不調を癒す
東京練馬のリラクゼーションサロン
「 La KaLym (ラ・カリム)」 の
なおさんです
今日の東京は25-6℃は
あったでしょうか?
日差しは夏を感じました。
日陰に入ると、風はまだ涼しくて、
ほっとします。
今日は一日お休みとし、
プロの演奏会に足を運びました。
日本フィルハーモニー交響楽団と
バイオリン神尾真由子さんの公演です。
背中のあいているドレス。
その背中を見ながら、
「さすが、背中の筋肉・・・
立ち姿も軸がしっかりしてそう」
と音に吸い込まれつつも、
施術者目線で見てしまう。
職業病ですね。
今日の休暇は、
自分の中にスラック(=余裕)を
作るため。
普段からBGMに音楽があり、
一日中何かを聴いているのですが、
神尾真由子さんの
弾く姿勢、集中力、溢れるオーラ、
響き渡る音
これらの刺激で
頭の中を一旦整理する。
例えば、
スライドパズル
枠の中にタイルが
全て入っていたら、
動かせませんよね?
1マス2マス空きがないと
タイルを動かして
絵を完成できません。
心も頭の中も
このスライドパズルと同じ。
少しの余裕がないと、
整えることもできません。
大事で捨てられないけど、
今はちょっと離れていてほしい
そんなブロックは
一旦、隅っこにいてもらう。
今取り掛かっていることが
終わって、そこに余裕ができたら、
隅っこから復帰です。
余裕(スラック)の作り方は、
人によって様々だと思います。
余裕(スラック)を作ることは、
生活でのイライラや
他人への嫉妬なども
減らすことができます。
考え方や生活を変えることで
余裕(スラック)を作ることもできます。
リラクゼーションを受けることで、
サロンで人と話をすることで、
スラックを作ることもできます。
あなたのやり方で
余裕(スラック)を
増やしてみてください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
La KaLymの情報は