こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
リンパドレナージュ と 薬膳茶
で女性の疲れや不調を癒す
東京練馬のリラクゼーションサロン
「 La KaLym (ラ・カリム)」 の
なおさんです
最新のスタエフはこちら。
もしよろしければ。
昨日は、ヨーグルトとコーヒーの
食べ合わせのお話でした。
コーヒーに含まれるタンニンは
ヨーグルトのカルシウムの
吸収を妨げると書きましたが、
タンニンは、鉄分とくに野菜の鉄分の吸収も
妨げてしまいます。
女性は生理があるため、
貧血になりやすい体です。
妊娠時鉄欠乏貧血も
大事ですよね。
鉄分の多い食材は
レバーやほうれん草など
皆さん知っているものも多いと思いますが、
鉄分を吸収しやすくする食べ物、
吸収を妨げる食べ物も
知っていると
良いですね。
鉄分を効率よく取り入れるには
・肉や魚の鉄分を取る事(ヘム鉄)
・タンパク質やビタミンCと一緒に摂る
ほうれん草よりも
レバーか赤魚です!
当サロンでは、
そんな貧血の方に向けた
薬膳茶、薬膳レシピも
お教えします。
お客様に
貧血と手足の冷え、睡眠の質の悪さ
を症状に持つ方がいらっしゃいます。
そんな方用に
薬膳茶をアレンジし、
ご家庭で作れる薬膳レシピなども
ご紹介していきます。
リンパドレナージュの施術で
表面的な疲れや不調を取り、
薬膳茶や薬膳料理で
毎日の生活の中で
体の内部からも
改善を図っていきます。
母の日も過ぎてしまいましたが、
キャンペーンは15日まで応募可能です。
お申し込みは下記リンク先へ。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
La KaLymの情報は