こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
リンパドレナージュ と 薬膳茶
で女性の疲れや不調を癒す
東京練馬のリラクゼーションサロン
「 La KaLym (ラ・カリム)」 の
なおさんです
フランスの哲学者アランの言葉で
悲観は気分、楽観は意志
という言葉があります。
悲観は、状況により向こうから
やってきてしまうけど、
そこから楽観的な考え方に
もっていくのは、
その人の意志である。
例えば
今打ち出している
「母の日キャンペーン」
実情を言うと、
20組募集のところ
1組のご応募がありました。
悲観的にみれば
「あぁ~あ。
1組しか応募してくれてないわ (しゅん)」
見方を変えると、
「初めての募集で、1組応募してくれたわ(^^)
それも、リピーターの音大生と
そのお母さまのバイオリン講師」
10組のご近所のお客様がくるよりも、
この1組の音楽関係者の母娘が
来てくれた方が、
よっぽど、私の理想のペルソナ。
ない にフォーカスするのではなく、
ある にフォーカスすることで、
同じ物事も、180度変わってしまうのです。
こんなときに、
マインドの整え方を知っていると、
どんなに落ち込んでも、
楽観的な状態、あるいは平常心に
持っていけるのだと思います。
マインドの整え方を知りたい方は、
「感情の22の段階」エイブラハム著
を覗いてみてください。
私自身は読んでいませんが、
日常の場面場面で
「今イライラしてる」
「何があった?」
「今凄いウキウキしてるなぁ」
「何があった?」
と感情の変化があった時の
原因事項を上げていってみてください。
自然と、落ち込む原因、
浮かび上がる原因が見えてきます。
私が、サロンで伝えたいことは、
薬に頼りすぎない
健康体になってほしい
東洋医学の「養生」が根本にありますが、
その一つが
「心養生」
心・気持ちを元気にすること。
上で書いた
「マインドを整える」
これは「心養生」に
繋がっていると思います。
サロンでは、
とにかく心穏やかな時間を
過ごしていただけます。
喋りたければ、
心の内を吐露してもよいし、
疲れていれば寝てください。
人生経験豊富な
なおさん が
薬膳茶と癒しの手で
疲れを癒してさしあげます。
薬膳茶で体の中が温まり
リンパドレナージュで
血液の流れが良くなります。
施術が終わると
体も軽くなり
心の中もすっきりします。
コロナ渦で
外出もままならない中、
プライベートサロンで
癒されてみませんか?
5月の母の日キャンペーン
現在、来週末5/15まで募集してます。
お申し込みは下記リンク先へ。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
La KaLymの情報は