こんにちは。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

リンパドレナージュ  薬膳茶

 

で女性の疲れや不調を癒す

東京練馬のリラクゼーションサロン

「 La KaLym (ラ・カリム)」 の

 なおさんです

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

緊急事態宣言が延長されそうです。

ニューノーマルと言われた

新しい生活様式に代わってきて、

 

多くの人が自宅で

運動したり、ヨガしたり、

マッサージしたり

してきてますね。

 

これをお読みのあなたも、

家でやってませんか?

オンラインで。

 

 

そのこと自体は良いことなのですが、

オンラインというデメリットが。

 

なにか、というと。

 

 

 

オンラインでは、

どの筋肉、どの部位にフォーカスしたらよいのか?

延すときの加減は?

マッサージするときの強さ・速さは?

 

オンラインだと、

実際の体感というのが得られないんです。

 

 

「マッサージ受けた時は気持ちよかったのに、

自分でやるとあまりよくわからないわ」

 

「筋トレしてるのに、効果がないわ。

筋肉痛にもならないし」

 

「ふくらはぎのマッサージしたら、

腕が疲れちゃったわ」

 

こんな感想を

お持ちの方も多いのではないでしょうか?

 

筋トレで

「背筋を意識してください」

とYouTubeのお姉さんが言っていても、

 

背筋って、背中のどこ? 上? 下?

 

となりますよね。

そんな時に、対面だと

意識するべきところを

触って教えてくれます。

 

 

 

 

 

コロナ禍で、あまり大きい声では

言えませんが、

やはり、マッサージなどは

自分でやるよりも

やってもらう方が断然効果が高いです。

 

リンパ管に沿って施術をする。

 

一言でいえばこれだけですが、

文字にできない色々なことが

含まれています。

 

そう、

手当て をすることが

まずは大事なのです。

 

人に手を当てられる。

ぬくもりを感じる

それだけで、

脳みそが色々と働いて、

体を癒し、痛みを除く。

 

 

リンパ管の老廃物を

ドレナージュ(=排泄)する。

 

リンパドレナージュを

受けてみたくなったら、

当サロンへおいでくださいませ。

 

お待ちしております。

 

 

 

5月の母の日キャンペーン

現在、来週末5/15まで募集してます。
お申し込みは下記リンク先へ。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ

 

ホームページ

 

個人のインスタ