こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
リンパドレナージュ と 薬膳茶
で女性や楽器演奏者を癒す
東京練馬のリラクゼーションサロン
「 La KaLym (ラ・カリム)」 の
なおさんです
カラーリストの方とオンラインで
無料相談をしていた時に、
コロナウイルスの話になった。
「日本と外国で、PCR検査の判定の
数値が違うのはなぜ?
一緒じゃなくていいの?」
「PCR反応って、元のウイルス量によって、
(グラフを示しながら)この線=閾値を
超えたら検出できるんです。
この線を超えるまでの
反応の回数が テレビで言うCTっていう値で、
国によってこの数値の基準が違うんです。」
多分この6行じゃ何言ってるか??
ですよね。
この意味わかる人は、
PCR。それもリアルタイムPCRの原理を
知ってる人のみ。
それを分からない人が報道番組を作り、
分からない人がその情報を受け取る。
色々と 不満やらなんやらが出てくるのも
当たり前。
おっと、話がそれました。
そんな話をしていたので、
久しぶりにGoogle検索で
名前をエゴサーチしてみました。
一応会社員時代の大半を
微生物関係の仕事に携わってました。
日用品を作る会社だったので、
製品を安全にお届けするために、
やらなければならないことは色々。
まぁ、色々やりました。
一部でも文字として残っているのは、
仕事をやっていた証。
自慢できるレベルのものではないけれど、
この20年強のサラリーマン人生が、
今の私を形作っているし、
脱サラの大元でもある(笑)
この会社員人生と
薬剤師人生
今のサロンオーナー人生
平坦な人生かと思ってたけど、
山あり谷ありな人生になってます。
楽しいんですけどね(^^)
上に入れた写真は、
私がシャーレを接写したもの。
きれいでしょ。
5月の母の日キャンペーン
現在、来週末まで募集してます。
お申し込みは下記リンク先へ。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
La KaLymの情報は