こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
リンパドレナージュ と 薬膳茶
で女性や楽器演奏者を癒す
東京練馬のリラクゼーションサロン
「 La KaLym (ラ・カリム)」 の
なおさんです
5月の母の日キャンペーン
現在、募集中です。
多分東京も緊急事態宣言がでてしまうでしょう。
対策はきちんととった完全予約のサロンです。
換気、前後の清拭、マスク着用など。
ご不安な点などあれば、ご相談ください。
今日も普通のブログです(^^)
情報がたくさんあふれている現代。
みなさん、情報の選択ってどうしてますか?
私は、調べものしたり、
知らないことを知るのが
大好きなので、
自分からもどんどん情報を
仕入れてしまいます。
今は事業をうまくやっていく、
簡単に言えば
「売り上げをあげる!」ための
情報ばかり目につき、
取り入れています。
そうやって、毎日やってくる
メルマガが4通。
でも、
「毎日きちんとこつこつやる」
が苦手なので、
未読のメルマガが
150通もあります。
無料だから、と飛びつくのも
たいがいにしないと、です。
「インスタで集まる集客」
「サロン集客アカデミー」
「1人サロンオーナーでも大丈夫!
毎月ラクラク100万超え
自然体でみるみる売上アップ!」
簡単に送られてくる情報は、
大切なことが書いてあるかもしれませんが、
自分で「必要! 勉強せよ!」という
指令が入ってないので、
なかなか吸収されません。
いや、私の場合は、かもしれません。
未読数が増えるのを
毎日見ると
「読まなくちゃ」
「読めば知識になるかも」
と変なプレッシャーというか、
ストレスがかかってます。
読まないと、書いてる人に悪いなぁ。
と良心が頭をもたげて、
捨てられない,やめられない。
でも、
ここに書いたおかげで?
決めました。
今未読のやつ、
ぜーんぶ捨てます!
また、必要になったら、
探して読めばいいのです。
捨てるの大事ですね。
読まないメルマガに
心痛める時間があったら、
別のことができます。
みなさんも、
読んでないメルマガあったら、
捨てちゃいましょう。
すっきりしますよ。
心が。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
La KaLymの情報は