東洋医学というか漢方医学の考え方として、
陰陽五行説と言うのがあります。

自然界のすべての事象が陰と陽からなる
また「木・火・土・金・水」の五つの性質をもとにすべての事象は関連づけられる

こんな哲学思想です。

ところで
なんで日と月がないのでしょう?
変なところが気になってしょうがありません。

例えば季節を五季と言い
春夏秋冬   →四つしかない
夏秋の間に土用が入ります。
古い中国に「土用」があるの??
中国広いけど、どこの土地も四季と土用があるのかしら??

なんて。
気持ち悪いので、早めに調べてみます。



豚肉と茄子。
普段は味噌炒めなのですが、生姜焼きっぽくしてみました。
生姜もニンニクも。
スタミナたっぷりです。

 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 La KaLym 音楽を愛する人のための癒しの空間。 リンパドレナージュマッサージと薬膳(漢方)茶で 音楽家(演奏者)の疲れと心を癒します。そんな空間は、近々オープン予定 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲