今日は暑かったですね。
東京近郊では所々で雷雨があったようですが、
幸いにも雨には会いませんでした。
少しずつ湿度も下がってきますが、そうすると気にしなければならないのが、脱水症状。
コロナ渦でマスクをしていると、口周りだけ湿度高いので喉の渇きに気づきにくくなっています。
人間の体内には50〜60%の水分があります。
高齢者は50%.女性は脂肪が多いので55%程度。
1日の消失量(汗尿など)は2.5L程度
食事からの水分は1.0L程度なので、体の中で作られる水分は0.3L。
敢えて取る必要があるのは1.2Lになります。
ただ、この量は人によって、生活習慣によっても違うので、日常の中での体調の変化で、取る水分量を調整しましょう。
ちなみに、浮腫んでるから水分量が多い、
というわけでもありません。体が脱水してくると体内に水を留め置こうとして、浮腫んでしまうのです。
ここら辺は次回に。
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲 La KaLym 音楽を愛する人のための癒しの空間。 リンパドレナージュマッサージと薬膳(漢方)茶で 音楽愛好家(演奏者、愛聴者)の疲れと心を癒します。 近々オープン予定🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲