ほうれん草とニンニクをオリーブ油で、ぐつぐつすること数分。

味付けに塩少々。

簡単にできるこの料理、追加の一品には最適です。

貧血になりやすい女性にはお勧めです。

 

 

ほうれん草は想像通り鉄分・ビタミンAを多く含み、体の血(*1)を補い巡りを良くします。

ニンニクは体を温め、体内の気(*2)と血のめぐりを良くします。

 

気のめぐりが悪くなる=すなわち滞る(=気滞)と、イライラしたり、怒りっぽくなったり。PMS(月経前症候群)でこんな症状に悩まされてる人も多いのではないでしょうか?

 

ほうれん草食べるときに、こうやってオリーブオイルで料理してみてください。

 

ほうれん草に含まれるビタミンAは脂溶性なので、油で炒めることで摂取しやすくなります。ただ、油で煮過ぎると栄養分が流れてしまうので、時間は短めに。

 

残ったガーリックオイルは、別の料理に再利用。

ベーコンとほうれん草のガーリック炒めや、トウガラシ入れてペペロンチーノにしても。人参とコーンとほうれん草を一緒に炒めてもおいしそうです。

 

(*1)血とは、血液のみならず、血液に乗って運ばれる栄養分、酸素などを言います。

(*2)気は、生命活動を営むためのエネルギー。気が足りない「気虚」、巡りが悪い「気滞」があります。

 

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

 La KaLym 癒しの空間。 リンパドレナージュマッサージと薬膳(漢方)茶で 音楽家(演奏者)の疲れと心を癒したい。   そんな空間を作るために準備中です。 

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲