COVID19に影響うけている昨今ですが、仕事の合間を縫って、
新しいことに向かって準備も少しずつ進めています。
ここに至るまでの経緯、これから先を少しずつ書いていきます。
2/17の投稿で、スタートラインにたった。と書きました。
こちら)1-人に対して何かをしてあげたいと思い始めたのは・・・
それから2か月。
スタートラインに立ったところから、「よーいどん!」で腰をかがめる前の状態。
まだまだです。
このスタートラインに立つまでも1年以上かかってます。
直接的に人の役に立ちたい、と街の薬局へ転職したのですが、
私の中の理想とする形
お年寄りの手や腕をマッサージしてあげながら
食生活や悩みを聞きながら、
薬に頼らない生活になるようなアドバイス、運動を勧めたりしてあげたい。
というのは遠い理想、というのが現実でした。
すこし悶々としていた時に見つけたのが、
区が主催する「女性のための 起業セミナー」
自分が起業するなんてまだ考えていなかったのですが、
私の考える理想が形となりうるのか知りたかったのもあり、
参加してみました。
丸1日2000円で何ができるんだろう?講義だけかもね。
と期待しないで行ったのですが、
グループワークあり、説明アリ、自分の考えまとめあり・・・
結局、なぜ起業したいのか? アイデアの出し方・メリットデメリット
などなど。簡単なコンセプトシートまで作成できました。
頭の中にあることを、不確実でもいいから人前にさらけ出すと、
踏ん切りがついてしまいますね。
私でも起業できるんじゃないだろうか??
とまで思うことができました。
これが昨年2019年の9月の話。約半年前になります。
このブログの一番最初に「道」として書いたように、
目の前の道の一つを選んで半歩 動いてみただけで、
その先の道が今に続いてきています。