こんにちは流れ星

11番目のリレーブログを担当するのは

トランペットのゆきですルンルン




ずっと続いている非日常生活。

なかなか気持ち的に余裕が生まれにくいし

漠然とした心配や不安を抱えたままもやもやもやもや

だけど、長いトンネルが続いてるからこそ

家族や周りにいる大切な人のために

どんな風に過ごしていくか

再び考えるタイミングにもなった気がしますバイバイ



って、ちょっと真面目な話をしちゃった目

いつまでも、この状況が続いちゃうと

やっぱり疲れちゃう!

やっぱりしんどい!

笑顔で過ごしたいけど、やっぱ今日は無理ハートブレイク

こんな日もありました。

親子でコロナ疲れが目立ってきた模様…

特に子どもたちの様子を見ていると

あちらこちらでサインが目立つようにドクロドクロ



とても心配で気になるけど

何とか今を踏ん張って乗り越えたい!

だからこそ今できることを見直して

優しい気持ちで子どもたちに

接することが出来たらいいな〜ルンルンキラキラ

もう、ゆるゆるっと行こう〜チューリップ

見たいのは子どもたちの笑顔なんだよね〜




さて、我が家はどう過ごしていたかと言うと

お天気が良ければ庭でたくさん過ごしました。




お昼ごはんやおやつを食べたり

お掃除したり

少し時期は早いけど水遊びしたり

サッカーの練習をしたり。

他には絵の具でお絵描き・色水遊び・シャボン玉

とにかく思いつくもの全部。笑





家では一緒にパンやお菓子を作ったり

ダンボールハウス作ったり

ファミリーゲームしたり。


私もやりたいことをしていたし

お互いの自由時間を大切にしましたバイバイ

親子だけど適度な距離感も必要だな〜と。

ちなみに次に予定にしてるのは

親子で朝散歩と水風船で玉入れと

家庭菜園とパフェ作り〜口笛



我が子は4月から新1年生と新年少さんハート

だから毎日24時間ベッタリなのは

本当に今だけなんだわ!と思ったら

せっかくだから一緒にやってみようかな〜

時間はたーっぷりあるんだしバイバイ

気持ちが前向きになったり口笛

そうしたら次から次へとアイディアがキラキラ

ついでに子どもたちも

何やらゴソゴソはじめだす流れ星

うまーく何かまわりだすんだよねOK



親子で濃厚な時間を楽しめる機会だけど

みんなに会いたいし

みんなと遊びたいし

みんなと騒ぎたいし

みんなと合奏したいし

解放された後が楽しみで仕方ないグラサンハートグラサンハート



今の私が頑張れるのは

みんなが頑張ってるのを知ってるから。

サンダワマミーだけでなく世界規模で。

ほんとパワーもらってる拍手キラキラ


そして、みんなが今を楽しめるように

アイディアを出し合って

わくわくドキドキするようなことを

企画したり参加したりと

各自動き回ってる様子が分かる

風通しの良いサンダワマミー ルンルン

今あたためている企画を

みんなに早くお披露目出来たらいいなニコニコキラキラ




『今できることは何かな?』と考えながら

後悔しない選択を出来たらいいなハート

今日も何しようかな?

何食べようかな?

と、はじまる毎日ですが

家族のために、ゆるゆるっといきましょうハート









次のランナーは

ガーベラパーカッション ゆうこちゃんガーベラ

よろしくお願いしますハート




ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

サンダワマミー(代表 安久)

https://sandawamammy.localinfo.jp

sandawamammy2016@gmail.com

sandawamammyさんのプロフィールページ

https://profile.ameba.jp/me三田市ママ音楽隊
サンダワマミー(代表 安久)

ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ